Contents
DeeBoard とは!!
【買い切り3万円】で全機能使える、GA4に対応したGoogleアナリティクスレポート
Googleアナリティクスをご利用のWebサイトなら、どなたでも利用可能。 過去データを遡ってレポート生成されるため、導入したその日から活用できます!
とにかく、見やすい!分かりやすい!ぜひ類似サービスと比較してご覧いただければと思います。
サンプル確認!!

- メディア掲載記事
「Googleアナリティクスを見るのが面倒」から生まれた、GA4レポートとは?|MarkeZine - メディア掲載記事
見るべき指標は9つ!月額2,000円のEC専用アクセス解析レポート『DeeBoard for EC』|ECzine - メディア掲載記事
ECサイトのアクセス解析から売上アップを実現するために押えておくべきユーザー行動9ステップ+基本指標+公式まとめ|ネット担当者フォーラム
DeeBoard(ディーボード)は、こんな方のために作ったGA4データポータルレポートです
Googleアナリティクスの見方・
使い方が分からない方
Googleアナリティクスの分析・操作を面倒に感じている方
(ログインすら辛く感じる方)
報告の度に手作業で
アクセス解析レポートを作成している方
DeeBoardなら時間や工数をかけずに、
他部署の方にも見やすいGA4レポートを作成
GA4(Googleアナリティクス4)のアクセス解析データの中から、重要な指標をシンプルにまとめ、サイトの健康状態を時間や工数をかけずに把握することができます。


Googleアナリティクスの見方や操作が分からなくても、サイトの健康状態が秒で分かる!


・コスパ最強のGA4レポート。「買切り3万円」で全機能利用可能
・Googleアナリティクス(GA4)がわからない方でも大丈夫!読み進めるだけでアクセス解析指標が理解できるミニ解説付き
・レポート操作は超シンプル!よく利用する分析期間(今月、前月、過去13ヶ月など)を設定済みなので、一切の操作不要。
※任意で分析機関の変更も可能
・URLを1クリックでいつでもwebレポートにアクセス。曜日指定で定期PDFレポート送信可能。
・GA4では、非対応、手間のかかる指標、ディメンションに対応。
「CVR(コンバーション率」」「サイト内検索キーワード」「サイト流入キーワード」「認知に貢献したメディア」「CV獲得に貢献したメディア」なども1つのレポートで確認できる。
DeeBoardは、Google データポータルで作成されたアクセス解析レポートです。
Googleアナリティクスのアカウントと接続することで、タグ設置なしで、すぐにご利用いただけます。
見やすいだけじゃない!こんなことまで分かります
- 過去13ヶ月のCVやCVR含む重要指標で前年同月比がわかる
- 性別×年齢別の各指標
- 分析の切り口ごとの指標の割合が見れるから、手動計算が不要
- PVやセッションの月末までの累計
- 新規ユーザーとリピーターの推移
- 自然検索アクセス数と自然検索キーワード
- サイト内検索数とサイト内検索キーワード
- CV直前の流入元とCVユーザーの初回流入元 (認知貢献メディア、刈り取り貢献メディアが分かる)
- さらに… レポートは自由にカスタマイズいただけます
ECサイトのアクセス解析レポートDeeBoard for EC
ECサイト(通販サイト)専用の『DeeBoard for EC』登場。商品別、性別、年齢別、デバイス別、曜日別、地域別の売上分析や、商品詳細ページの表示回数×カート追加数の分析などが可能です。価格はDeeBoardと同じ買い切り3万円。
DeeBoardと同様に、Googleデータポータルで作成したレポートです。

取得しているEC指標
収益
売上金額のことです。GAのイベント「in_app_purchase」「purchase」のパラメータ「value」の値の合計値。
注文数
決済が実行された数(購入回数)のことです。GAのイベント「in_app_purchase」「purchase」の合計値。ECサイトのコンバージョンと考えてください。
注文単価
1回の注文あたりの平均収益のことです。
顧客単価
購入者1人あたりの平均収益のことです。
注文商品数
商品が注文された回数(購入された商品の種類数)のことです。1注文で複数種類の商品が含まれる場合、各商品ごとに1カウントされます。商品ごとの購入数量は考慮されません。
平均注文商品数
1回の注文で購入される平均商品種類数のことです。注文商品数÷注文数で算出しています。この値が大きいほど、1回の注文で多くの種類の商品が購入されたと言えます。
注文率
注文につながったセッションの割合のことです。ECサイトのコンバージョン率と考えてください。
カート追加数
商品がカートに追加された回数のことです。1回のカート追加時の商品の数量は考慮されません。
カート追加率
商品詳細ページ表示後に、カートに追加された割合のことです。商品詳細ページの評価に使える指標です。
購入者数
商品を購入した人数のことです。
新規購入者数
初めて商品を購入した人数のことです。
リピート購入者数
これまでに2回以上商品を購入したことがある人数のことです。
完全無料のDeeBoard for YouTube
YouTubeチャンネルとYouTube動画の効果測定レポートです。こちらのDeeBoardは無料で提供しています。DeeBoardと同様に、Googleデータポータルで作成したレポートです。

こんな指標がわかります
視聴回数
YouTube動画が視聴された数のことです。
平均視聴率
YouTube動画の長さに対して、視聴した時間の割合の平均値です。
平均視聴時間
YouTube動画の平均視聴時間です。
合計視聴時間
YouTube動画の合計視聴時間です。
高評価数
「動画に追加された高評価数」から「動画から削除された高評価数」を差し引いた数のことです。
低評価数
「動画に追加された低評価数」から「動画から削除された低評価数」を差し引いた数のことです。
チャンネル登録数
「追加したチャンネル登録数」から「削除したチャンネル登録数」を差し引いた数のことです。
コメント数
動画に追加されたコメント数のことです。
Googleアナリティクス(GA4)の初期設定も無料でサポート!
DeeBoardご利用者の方には、GA4の導入初期にありがちなお悩みについて、 「レクチャー」および「作業代行」いたします。
- コンバージョン(目標)の設定方法が分からない
- Google広告との接続方法が分からない
- 検索キーワードが取得できない
- データ取得期間の変更方法が分からない
- この設定で本当に大丈夫なの?
※Webサイトの仕様によっては、本サポートで解決できない場合もございます。
分析レポート紹介 アクセス解析をもっとかんたんに!
レポートタイプは「通常レポート」と「期間指定レポート」の2種類あります。
各レポートタイプには、アクセス解析の目的別に複数のページが用意されています。
- 通常レポート通常レポートは今月、前月、前々月、過去13ヶ月など、予めよく利用する期間が設定されており、ページを読み進めるだけで、Webサイトの健康状態が把握できます。
- 期間指定レポート期間指定レポートは、通常レポートと同じ分析指標を用いて、任意の集計期間で分析できるレポートです。
レポートサンプル アクセス解析レポート【1】サマリ

https://deeboard.deeteller.jp/images/sample_2x.png
サイトの健康状態を1ページで確認することを目的としたレポートです。左上には今月、前月、前々月の「PV」「セッション」「ユーザー」「新規ユーザー」「リピーター」などの重要指標とその前月比をスコアカードで示しています。
利用頻度が高い「メディア」「参照元×メディア」のデータは、右上にまとめ、流入数を表すセッションとWebサイトのゴールであるCVへの貢献数値を記載しています。
また、「性別」「年齢」「デバイス」「曜日」「地域」ごとのセッションやCVもまとめて表示。【期間指定レポート:サマリ】では、同じ指標を用いて、任意の期間で分析することが可能です。
レポートサンプルはPDFですが、実際はWebレポート(リアルタイム集計)+PDFレポート(定期メール送信可能)となります。
費用
初期費用 0円
利用料 30,000円【買い切り】
カスタマイズ 10,000円~
DeeBoardを使ってみませんか?
GA4の見方が分からなくても、操作が面倒でも、DeeBoardなら美しく見やすいレポートで、サイトの健康状態をすぐに把握できます。
「誰でも普通に使える」最高品質のGoogleデータポータルレポートを、ぜひ体験してみてください。
こちらから👇👇👇
よくある質問
DeeBoardやDeeTellerについて、よくある質問をまとめました。
ご不明点があれば、「お問い合わせフォーム」より、ご連絡ください。
Q 購入後、利用開始までにどのくらいかかりますか?
購入時に利用開始までの手順を記載した「導入マニュアル」をお送りいたします。マニュアルに沿って、レポートを作成いただければ5~10分程度でレポートが完成します。
Q ECサイト(通販サイト)の売上分析は可能ですか?
可能です。ECサイトをご利用の方は、購入フォームで「DeeBoard for EC」をご選択ください(価格はDeeBoardと同じです)。通常のDeeBoardのレポートに加え、「 ECサマリ」「EC売上分析」「EC売上詳細」のレポートを利用いただけます。詳細は「DeeBoard for EC」でご確認ください。
<取得しているEC指標>
収益、注文数、注文単価、顧客単価、注文商品数、平均注文商品数、カート追加率、購入者数、新規購入者集、リピート購入者数
ECサイトのアクセス解析レポート『DeeBoard for EC』
Q 請求書払いは可能ですか?
DeeBoardのみの利用のお客様は現在クレジットカード払いのみとなっております。
DeeTellerのライトプラン以上のコンサルティングサービス、もしくは広告運用をご依頼のお客様に限り、請求書払いを承っております。
<DeeTellerのライトプラン(月額4万円~)>
【1】デジタルマーケティングに関する質疑応答・提言
【2】トレーディングデスク業務(広告運用)
【3】マーケティング戦略策定のためのミーティング(月1回まで、場所は当社指定)
DeeTellerのライトプラン以上のコンサルティングサービス、もしくは広告運用をご依頼のお客様に限り、請求書払いを承っております。
詳しくは下記をご覧ください。
ディーテラー株式会社 ~デジタルマーケティングコンサルタント~
Q レポートに表示されるコンバージョンを変更したいです
Googleアナリティクスの設定→イベントでコンバージョンとするイベントを変更いただけます。
また、DeeBoardは複数コンバージョンのレポートに対応しています。「コンバージョン」ページにて、各コンバージョンごとの数値を確認いただけます。
Q Googleアナリティクスが全く分からないので、設定を手伝っていただきたいです
DeeBoard利用者の方には、Googleアナリティクスの初期設定を無料でサポートしております。
「お問い合わせフォーム」より、お申し込みください。
「コンバージョン(目標)の設定方法」が分からない
「Google広告との接続方法が分からない」
「検索キーワードが取得できない」
「データ取得期間の変更方法が分からない」
「この設定で本当に大丈夫なの?」
など、Googleアナリティクスの導入初期にありがちなお悩みについて、「レクチャー」および「作業代行」いたします。
※Webサイトの仕様によっては、本サポートで解決できない場合もございます。
Q アクセス解析やWeb広告など、マーケティングについて相談したいです
DeeBoard運営会社のディーテラー株式会社にて承っております。月額4万円のコンサルティングライトプランから、お客様の顧問マーケターとなりマーケティング全体をプランニング・推進するサービスを提供しております。
また、広告運用のみのサービス(トレーディングデスク)や、プロダクト開発コンサルティング、クリエイティブ制作(バナー、動画、Webサイト、アプリ開発)など幅広いサービスを提供しております。
ディーテラー株式会社 ~デジタルマーケティングコンサルタント~
Q デジタルマーケティングラボとの関係は何ですか?
デジタルマーケティングラボはDeeBoardの提供会社「ディーテラー株式会社」が運営するマーケティング情報メディアです。
DeeBoardはデジタルマーケティングラボの筆者が日々アクセス解析を行う中で、よく利用する指標や集計のパターンを見やすく整理するために作ったアクセス解析レポートツールとなります。