投資

スマホで参加!無料の資産運用セミナーで投資を学ぼう【 マネきゃん/Money Camp 】 

投稿日:


Contents

Money Camp とは!!

マネきゃんでは資産運用をこれから始めたい会社員・公務員にむけた 無料のオンラインセミナーを開催

老後や将来のこと、教育資金や様々なライフイベントなど、お金の悩みをプロが解決します!

セミナーで学べる事

・NISA・iDeCoの最も効率的な活用法

・会社員・公務員でもできる節税方法

・良い保険・悪い保険 簡単にできる!

・年間●十万円の家計の節約術

・少額で出来る不動産投資術

・投資信託の選び方など

満足度95%の人気講師が60分で、初心者にもわかりやすく説明します!

個別のカウンセリングやライフプランに応じた投資シミュレーションの作成も無料でおこなっています。



ダイジェスト動画で分かる!マネきゃんの
セミナー概要

「お金」についてこんなお悩みは
ありませんか?

貯金が出来ない

お金がなかなか貯まらない。教育資金や住宅購入など将来のライフイベントの備えが十分にできるか不安…。

老後が不安

コロナの影響や少子高齢化など経済が不安定。老後2,000万円問題など、年金対策を効率的におこないたい。

保険を見直したい

生命保険や年金保険など、保険料が高く家計の重荷に…。保障はそのままに少しでも安くしたい。

税金が高い

できるなら、税金を少しでも安くしたい。コロナ増税も心配だし、何かいい方法はないだろうか?

どんな運用がいいか
わからない

資産運用は何をしていいかわからない。初心者にもできる簡単で効率的に増やせる運用を知りたい。

時間がない

仕事が忙しく、投資の勉強がなかなかできない。ある程度ほったらかしでも出来る運用はないだろうか?

「お金」に関するお悩みは全部マネきゃんが解決!

専門的な知識は不要!資産運用を始めるための基礎知識を楽しく教えます

生活費や貯蓄を減らさずに、運用資金を作る方法

手間暇をかけず効率的に増やせる商品

会社員・公務員の方の節税をかねた運用方法

ゼロから資産運用をスタートするための情報をお届け

資産運用は、ただやみくもに始めると失敗してしまいます。はじめるまえに、基礎知識を学ぶことが絶対不可欠です。

マネきゃんでは会社員・公務員に特化することで、より具体的に、より効率よく運用できる方法を、短い時間で分かりやすく学んでいただけます。

お喜びの声続々!お客様の声

20代 男性 会社員

積立NISAやiDeCoについて初心者でも分かりやすく説明していただき、私のように何から始めていいのかわからないという人にはうってつけのセミナーだと感じました。
専属コンサルタントのアドバイスのおかげで、どういった運用をすればよいのか、判断できるようになりました。

20代 女性 看護師

他の資産運用系セミナーと違って、運用する資金を、節税と節約だけで捻出できるという内容を聞けたのは良かったです。
いままでのセミナーでは、お金がないと始められないものばかりでしたが、 この方法なら自分でも出来ると感じました。

30代 男性 会社員

保険料が高く見直しを検討していましたが、保険代理店以外の方に相談してみたいと思いセミナーに参加しました。
保険以外の運用との比較や、保証内容を変えずに、毎月の負担を抑えることができるプランをとても丁寧にご説明いただきました。

40代 女性 公務員

お金のことばり考えるのが嫌で、貯金だけをしてきましたが、ほったらかしでもよい運用方法を聞くことができてとても勉強になりました。
無料のセミナーでここまで聞けるとは思わなかったので、本当に参加して良かったです。

40代 男性 会社員

年金対策や老後の資金源について漠然と不安に思っていましたが、セミナーに参加して解消されました!
仕事で忙しく、運用になかなか時間が割けない私にとって、 手間暇をかけなくても安定した資産形成ができる方法をアドバイスしてもらったことが大きかったです。

WEBから簡単!セミナー申し込みの流れ

STEP01 希望のセミナーの予約

セミナー日程から参加したい日時を選択し、申込情報を入力してください。

こちらから👇👇👇



STEP02 メールで内容確認

ご予約内容と当日の接続方法を記載したメールが届きます。当日はそこから接続ください。


STEP03 セミナー開始

セミナー開始時間になりましたら、お送りしたメール内のURLよりご参加下さい。

専属プランナーだから安心!プランナー紹介

お客様が描く将来のビジョンや考え方を尊重して寄り添えるプランナーでありたいと考えています。不安を解消することはもちろん、お客様がより『ハッピー』な人生を送るためのご提案をします。自分にとっての『ハッピー』を一緒に探究し、実現しましょう!

何を目標に日々過ごし、何を目的に資産形成をしたいのか。それは明確でなくてもかまいません!一人一人の考えに合わせた将来設計を一緒に考えさせていただき、それぞれの未来をより良いかたちに変えるお手伝いができたらと思っています。

資産運用を始めるには、まずは基礎となる考え方を知っていただくことが大事です。マネきゃんを通して、資産運用に対する考え方や、自分にとって最適な運用方法の見つけ方を多くの人にお伝えしたいと考えています。マネきゃんで一緒に勉強しましょう!

若年世代から退職が近い方まで、状況に応じた貯蓄や投資方法を身近なことから始めてみましょう!始めるまえにやるべきことや、株式投資、不動産投資などなんでもご相談下さい!楽しい人生を送るためのお手伝いをさせていただけければ幸いです!

<おすすめの記事>







-投資


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




Profile
管理人の Taka です。

当ブログは、より良い情報を皆様方
へ発信していきます。

合間に、些細な出来事をブログに綴
っていきます。

職業は、スポーツ好きなサラリーマンです。

趣味は、ロードバイク、情報収集、愛犬の世話

好きな言葉は、風林火山、水のように生きる。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14.7000人の購読者に加わりましょう