Contents
RUNTEQ(ランテック) とは!!
Webエンジニアに本当に必要とされるスキルを学ぶことができる本格派の実践型プログラミングスクール
開発現場が求めるレベルに到達できるWEBエンジニア養成プログラミングスクール
プログラミングスクールポートフォリオコンテスト 3連勝中
Web系開発のノウハウを詰め込んだエンジニア発オンラインスクール
圧倒的な学習量800〜1,000時間
- 自走力を養うための答えを教えない学習方針
- 開発現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラム
- リモートワークでも活躍できる質問力が身に付く
サービス運用まで見据えた完全オリジナルのポートフォリオ作成サポート
- 現役エンジニアによるER図、画面設計、実装などの技術サポート
- マーケティング観点からポートフォリオの企画レビュー、アイディア出しをサポート
困った時に何でも相談できるバディ制度
- 学習計画表の作成、進捗サポート
- 月2回のオンライン面談で技術、学習方法、就活に関する相談ができる
その他にも同期や現役エンジニアと交流できる活発なコミュニティ、Web業界について知ることのできるオンラインイベントも開催しています
キャリアアドバイザーによる就職サポートも受けられる!
・自己分析
・ポートフォリオ作成
・模擬面接
・会社探しサポート
・提携企業の紹介
RUNTEQは目標を実現するサポートをします
受講生のために課題の解き方・考え方を教えています。
スタートアップの開発現場で自走できるように力をつけて欲しいため、課題の解き方・考え方を教えています。不用意に課題の答えを教えません。
本人が希望する企業への就職をサポートしています
受講生が望む進路に進んで欲しいと考えています。本人が希望しない企業を紹介したり無理に就職活動を行わせることはしません。
RUNTEQ以外にも視野に入れてあなたに合わせたスクールを紹介します
個人の目標を実現するサポートがしたいため、RUNTEQの方向性と一致しない場合は他のスクールを紹介します。
Webエンジニアまでの道のり
STEP01 無料キャリア相談会へ参加
理想の働き方を元にキャリアの方向性をすり合わせ
こちらから申し込み👇👇👇
STEP02 学習カリキュラムスタート
開発現場のノウハウを詰め込んだ学習カリキュラムを開始
STEP03 オリジナルポートフォリオ作成
採用選考で優位になるポートフォリオの企画から開発までを実施
STEP04 転職活動スタート
自己分析や書類作成、模擬面接を行い選考に臨む
STEP05 Webエンジニアデビュー
Webエンジニアとして就職、就職後もRUNTEQコミュニティに参加
修了生インタビュー
公務員から育休期間に学習し自社開発企業のWebエンジニアへ
公務員をしていた時に社内の連絡掲示板を作ったことをきっかけにエンジニアに興味を持ちました。公務員の育休期間にプログラミングを学習し、卒業後は自社開発企業「株式会社Relic」にWebエンジニアとして就職しました。more >>
派遣社員から花のサブスクを提供する企業のWebエンジニアへ
家庭を優先して派遣社員になるも、仕事に対する温度感が低くなってしまったことを実感。自身の想いと背景が反映されたポートフォリオ「Date Me」が評価され、カルチャーフィットしたWeb系自社開発企業「株式会社Beer and Tech」に就職しました。more >>
校長 菊本久寿が語る!なぜ今プログラミングスクールをやっているのか?
エンジニアになるために必要な知識やマインドなどをYouTubeで配信中
RUNTEQ公式YouTube “エンジニア転職チャンネル” >>
選べる3つのコース
選べる3つのコース
初心者におすすめ
Webマスターコース
分割月々¥21,000〜(税込み)一括料金¥398,000(税込み ¥437,800)
想定学習時間:約1,000時間
受講期間:最大9ヶ月
事前学習:不要
お申し込み資格プログラミング完全初心者の方
・受講生や現役エンジニアと交流できるコミュニティの利用
・技術・学習・キャリアと経験豊富なスタッフと毎月2回まで面談可能
・卒業認定を受けた場合、無期限の就職サポート
・週数回開催されるオンラインイベントへの参加
・学習進捗やモチベーション管理をするバディ制度
・11時〜22時まで無制限に現役エンジニアに質問可能
※一部曜日除く
・無期限の就職サポート
※卒業時のみ
基礎を学習済みの方向け
Railsマスターコース
分割月々¥18,400〜(税込み)一括料金¥348,000(税込み ¥382,800)
想定学習時間:約900時間
受講期間:最大8ヶ月
事前学習:100時間
お申し込み資格
HTMLやRailsの基本文法を学習済みの方
・受講生や現役エンジニアと交流できるコミュニティの利用
・技術・学習・キャリアと経験豊富なスタッフと毎月2回まで面談可能
・卒業認定を受けた場合、無期限の就職サポート
・週数回開催されるオンラインイベントへの参加
・学習進捗やモチベーション管理をするバディ制度
・11時〜22時まで無制限に現役エンジニアに質問可能
※一部曜日除く
・無期限の就職サポート
※卒業時のみ
独学時間が長い人向け
Railsエンジニアコース
分割月々¥15,700〜(税込み)一括料金¥298,000(税込み ¥327,800)
想定学習時間:約780時間受講
期間:最大6ヶ月
事前学習:最大200時間
お申し込み資格Railsの基礎を網羅的に学習した方
・受講生や現役エンジニアと交流できるコミュニティの利用
・技術・学習・キャリアと経験豊富なスタッフと毎月2回まで面談可能
・卒業認定を受けた場合、無期限の就職サポート
・週数回開催されるオンラインイベントへの参加
・学習進捗やモチベーション管理をするバディ制度
・11時〜22時まで無制限に現役エンジニアに質問可能
※一部曜日除く
・無期限の就職サポート
※卒業時のみ
※「Railsマスターコース」「Railsエンジニアコース」は2022年3月よりコースリニューアルのため「Webマスターコース」への一本化を予定しております。
「Railsマスターコース」「Railsエンジニアコース」をご希望の方はお早めにお申込みください。
WEBエンジニアになるまでの学習モデル
すきま時間活用型 働きながら学習ケース
働きながらでも長期的に学習のサポートを受けられます。
卒業後の就職サポートは期間外でも可能です。Railsマスターコースを受講した場合


働きながら10ヶ月で終了
お仕事が忙しい場合は、事前学習を多く取るとRUNTEQ入学後、スムーズに学習を進めることができます。

短期集中型 学習フルコミットコース
仕事を辞めて学習に専念する方向けにピッタリ。
短期集中で学習効率を一気に向上しましょう。Railsエンジニアコースを受講した場合


最短で入学から6ヶ月で終了
日々の学習時間をたくさん確保できれば就職までの期間を短くすることができます。

無料キャリア相談会お申し込み
こちらから👇👇👇
よくあるご質問
Q 学習カリキュラムの質問回答時間はいつからいつまででしょうか?
質問対応は下記の時間に順次対応させていただきます。平日 11:00 ~ 22:00土日 10:00 ~ 18:00(水・祝休み)
Q 質問方法はどんな形式でしょうか?
専用フォームから質問を投稿していただきます。質問内容によっては、ZoomやDiscordで画面共有しながら質問回答させていただきます。
Q 学習カリキュラムが難しすぎる場合はどうしたら良いでしょうか?
オンライン面談、質問サポート、カリキュラムのヒントなどで全力サポート致します。不安な方はキャリア相談会でご相談いただくことをオススメします。
Q 教室の利用はできますか?
RUNTEQは完全オンラインスクールです。
自動レビュー機能があり、スクールが営業していない時間帯でも自分で学習をすすめられるので、レビュー待ちが発生しない仕組みです。
また、ZoomやMattermostなどのツールを使って講師や生徒同士のコミュニケーションも円滑に行える体制を整えております。
Q 受講コースの期間終了後でも受けられるサービスはありますか?
ポートフォリオを除く就活サポートは期間終了後も対応可能です。また、RUNTEQ生限定のイベントや、Mattermostコミュニティは継続的に参加することが可能です。就職した後も是非遊びにきてくださいね。
Q パソコンの指定はありますか?
Macを指定しています。Railsを使用したWeb系企業のほとんどではMacが使われているためです。
もし、Macの購入に関してお困りでしたら、キャリア相談会にてご相談ください。
Q 地方でもRubyエンジニアとして就職できますか?
Ruby on Railsを使用した企業は東京に集中しているため、地方での就職は非常に難しいです。
基本的には東京メインで就職活動を推奨しております。
詳細はこちらをご参照ください。
Q 修了要件は定められていますか?
応用STEPのカリキュラムを全て完了しましたら修了認定とさせていただいております。
Q 受講生の満足度は公開されていますか?
こちらのリンクにて卒業した受講生の満足度アンケートを公開しております。
卒業生満足度アンケート
Q 働きながらでも受講可能ですか?
もちろん可能です。働きながらの方と、学習にフルコミットする方は半々くらいの比率です。
Q 学生でも受講可能ですか?
18歳以上の学生の方であれば受講可能です。
Q プログラミング経験がないのですが学習についていけますか?
RUNTEQではほとんどの方が未経験からスタートしています。