Contents
全国結婚相談事業者連盟 とは!!
1500店舗以上のネットワークを持つ業界大手の結婚相談所連盟本部です!
結婚相談所運営に必要なスキルアップ研修を、年間120回以上開催。
研修は基本的に無料で参加いただけます。
集客におけるSNS・ウェブマーケティングの活用方法や、効果的な会員サポート方法、営業方法まで、その種類は50種類以上
全国結婚相談事業者連盟(TMS)は、創業30年以上の実績!
・登録会員数 43311人
・加盟店数 1511店
ご加盟後も相談所として成長していける環境を整えておりますので、どうぞご安心ください。
現在、婚活サービスを利用する人は右肩上がりで増加中です
結婚相談所の開業・副業するなら今がチャンス!
開業プランニング
自分に合ったペース・ライフスタイルでできるのが結婚相談所の魅力! 一人ひとりに合わせた開業計画をご提案
完全担当者制
専属の担当者がつく為、いつでも気軽に質問できる
集客支援
個別での業務改善アドバイスを6ヶ月間実施
結婚相談所の魅力とは
結婚相談所の最大の魅力は低資金で開業できて安定収入が見込めること!また未経験から、一人で、自宅で、副業からなど、 あなたに合ったスタイルで展開できるので、低リスクで高利益率が見込めます。
結婚相談所のやりがい
人と人のご縁をつなぐ
ありがとうに出会える仕事
未婚化でさらに広がる市場
未婚率の上昇で結婚相談所の役割は重要。
出会いのニーズが高まっています
結婚相談事業のメリット
低資金で始められる結婚相談所
あらゆる事業との相乗効果で売上UP
結婚相談所の開業について
「人と人をつなげる=ご縁を結ぶ」のが結婚相談所のお仕事です。
実際に結婚相談所の運営経験のあるスタッフがしっかりサポートしますので、未経験の方でも安心して開業できます。
結婚相談所の仕事
低リスク・高利益率
独自のサポート
結婚相談所を開業した方の体験談をお聞きしました
Bridal MOE 森岡 美月 和歌山県 女性の開業
私を信じてくれて入会してくださった会員様の、一番の理解者でありたい
marry LIFE & Co. 佐田 祐子 笠原 小百合 大阪府 女性の開業 知人と開業
友人と開業!信頼しあえる2人でつくる、気持ちに寄り添う結婚相談所
オールウェイズ 藤瀬 淳 大阪府 副業として 男性の開業
二人三脚で会員様と共に成長し一緒に成婚をつかみとれる結婚相談所を目指しています
資料請求・無料説明会お申し込み
こちらから👇👇👇
よくある質問
お客様からよく寄せられるご質問にお答えしています。
Q どのような方が結婚相談所を開業していますか?
A 結婚相談所を開業される方は、個人であれば男性は脱サラ・定年後、女性は主婦や子育てをしながら、独立を希望される方など様々です。
法人であれば、「現事業と親和性の高い新規事業」、「余剰設備、人員の活用」、「社員の福利厚生」など様々な方が開業されています。
Q 今、本業がありますが副業として開業できますか?
A 個人で開業される方で本業をお持ちの方でも、副業として開始することも可能です。
結婚相談所業は、お客様とのお約束やお見合いの立ち合いと、いずれも比較的時間の拘束が少ない業務が多いため、本業に支障をきたすことなくお仕事ができます。
このケースで開業されたケースの結婚相談所様で、結婚相談所業が軌道にのり本業に切り替えた結婚相談所様も数多くいらっしゃいます。
Q 加盟するには条件などありますか?
A 当社へご加盟いただく際の条件をもとに審査をいたします。
1 社会的に信用があり、経済的に安定している方
2 契約書に定める各事項を遵守できる方
3 まじめにご縁談に取り組んでいる方、または取り組もうとしている方
4 インターネット環境をお持ちの方、または導入可能な方
5 弊社が主催する定例会、研修会や行事に参加できる方
6 銀行口座のある方、または開設できる方
7 その他、加盟するに足ると、弊社が判断した方
Q パソコンの操作が苦手ですが大丈夫ですか?
A 一般的なパソコン操作、例えばインターネットを使用できる、文字入力が容易にできる等の基礎スキルがあれば、当社が提供させていただく管理システムはご利用いただけます。
また、ご加盟いただく際にシステムに関する研修を行ない、管理システムの利用方法をレクチャーいたします。
Q 加盟金以外に発生する費用はありますか?
A 加盟金は研修費用を含め82.5万円(税込)です。
その他に管理システムの利用料として毎月11,000円(税込)が必要です。その他別途ロイヤリティなどの料金は発生しませんのでご安心ください。
Q 加盟金以外に結婚相談所業を立ち上げるためにはどのくらい資金が必要ですか?
A 開業されるスタイルにもよりますが、まずは友人や知人などの口コミから会員募集をされる場合は、特にホームページやパンフレットなどのコストがかかる販促物をつくる必要はありません。
個人や法人で本格的に結婚相談所業として運営される場合は、広告費等で10~50万円程度です。詳しくはお問い合わせください。
Q 営業する曜日や時間に決まりはありますか?
A 営業時間や定休日など特に規定はありません。お見合いやお客様との面談が土曜日、日曜日に集中するため、火曜日もしくは水曜日を定休とされる結婚相談所様が多いです。
Q 開業するにあたり事務所を構える必要はありますか?
A 個人で開業されている方のほとんどがご自宅の一室を事務所として運営されています。
地元ではなく、都心部で開業される場合や、法人で開業される場合は事務所を用意されることをお勧めします。
Q 全くの未経験ですが大丈夫ですか?
A 結婚相談所業を開業される方のほとんどが未経験からスタートされます。
未経験の方でも加盟時に業界知識やお見合いルール、会員募集に関する研修を受講していただきますので安心して開業できます。
また、定期的に定例会を実施しており、実務的な要素を取り入れた勉強会も実施しておりますので開業後もスキルアップすることができます。
Q 開業後、分からないことがあればどのようにすればよいですか?
A 何かお困りごとがあれば、全国結婚相談事業者連盟事務局までお気軽にご連絡ください。
システムに関する操作方法や、お見合いのルール、トラブルが発生した際など、解決に導くためのサポートをいたします。
全国結婚相談事業者連盟事務局にお問い合わせ可能な時間は、10:00 ~ 18:00(定休日:水曜)です。