Contents
トイトイトイクリニック とは!!
ちょびヒゲ(鼻下+顎+顎下)トライアル脱毛1回7,980円税込
1年完了コース(12回)月額3,000円税込
※40回払い総額128,387円(消費税・医療ローン手数料込み)初回端数調整あり(5,387円
3年間追加無制限 0円打ち放題!!
トイトイトイクリニックは脱毛の質で選ばれて5周年!!
当院のお約束
1 脱毛コース以外の追加料金はかかりません。
2 笑気麻酔と医療クリーム麻酔で痛みも安心
3 全ての肌に対応できる人気の脱毛機ライトシェアデュエット(厚労省承認機)で必ず施術できる。
4 万一打ち漏れあれば必ず再照射致します。
5 一度の来院で全身+VIO+顔まとめて施術可能
6 キャンセル無料(前営業日20時まで)
7 完全個室(男性専用フロア)
女性のお客様に合う心配なし
8 平日21時まで営業
お肌に合うか不安な方もご安心ください。
医療脱毛トライアル100円
3部位の中からお好きな部位を1カ所選べる



女性が嫌う3大NGムダ毛を100円で気軽に脱毛体験できます。
1回分をしっかり照射いたします。
医療脱毛人気プラン
人気NO.1. ちょびヒゲ(鼻下・顎・顎下)コース、全顔コース

3年間追加1回0円
「ちょびヒゲ」「全顔」12回コースは、ご契約日から3年間「鼻下+顎+顎下」追加1回0円(平日限定)
人気NO.2. もはや男性のエチケット
人気NO.3 全身まるごとモテモテプラン
さらに今だけ
トイトイトイクリニックのこだわり8
安すぎるクリニックに要注意
エステ脱毛が増えたように、蓄熱レーザーのみをメインにした脱毛クリニックが増えています。
契約から1年後に後悔しないためにも、医療脱毛クリニックは、価格ではなくレーザー機器の種類で選ぶ必要性が高まっているように感じます。
当院は、蓄熱レーザーを採用しておりませんのでご安心ください。
①医療レーザー脱毛機がキメ手

厚労省承認機を使用
当クリニックでは「ライトシェアデュエット(厚労省承認機※)」のみを採用。
※厚生労働省より薬事承認(承認番号30200BZX00004000, 2020年2月)を受けている医療脱毛機器です。
②3年間脱毛し放題
ヒゲ脱毛が3年間追加1回0円
「ちょびヒゲ」「全顔」12回コースは、ご契約日から3年間「鼻下+顎+顎下」追加1回0円(平日限定)
③痛みの軽減32種類の医療麻酔
「かなり痛みに弱くて」とご心配な方には、「笑気麻酔」や「クリーム麻酔」もご用意しております。
④通いやすい!4新宿3丁目駅から徒歩0分
アクセス抜群!地下鉄丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」からは徒歩0分、JR「新宿駅」から徒歩5分。駅近なら天候の悪い日も安心です。
⑤アフターケア皮膚科医師サポートが常時可能
施術における痛みの緩和や万が一のトラブルの際にも常在しているドクターにご相談頂けますので、安心して施術を行う事が可能です。
⑥剃毛無料 見えない部位の剃毛なので安心
背面(背中・お尻・うなじ・Oライン)の剃毛は毎回無料です。
⑦2台打ち無料 施術時間の短縮が可能
当クリニックは医療レーザー機「ライトシェアデュエット」での2台打ちも可能(無料)。2台打ちによる施術時間の短縮を実現。全身脱毛の施術時間(100分)を60分に短縮できます。
※1.状況により異なる場合がございます。
⑧平日21時まで営業 無理なく通える
診療時間が平日21時までなので、「会社帰りにも無理なく通える」と喜びのお声を頂いています。
無料保証
費用0円の保証制度が充実!初めての方や乗り換えでも安心!
強引な営業行為
一切ナシ!
何度受診しても
ずっと0円!
まだ迷ってても
お気軽に!
診察し打ち漏れ
だったら0円!
毛嚢炎や熱傷など
医師が診察!
施術前営業日
20時までOK!
背中・お尻・うなじ・
Oライン剃毛不要!
1年間照射無料保証!
(最大2回)
ちょびヒゲ・全顔の
3年間追加無制限※1
※1「ちょびヒゲ」「全顔」12回コースは、ご契約日から3年間「鼻下+顎+顎下」追加1回0円(平日限定)
料金表
ちょびヒゲ

鼻下・アゴ・アゴ下までスッキリ脱毛
ちょびヒゲ脱毛
・1回トライアル
鼻下お試し1回100円(税込)
トライアル1回7,980円(税込)
・8回セット
月々3,200円(税込)※1 30回払い
払い総額 79,800円(税込87,780円)※3
・12回セット
月々3,000円(税込)※2 40回払い
払い総額一括 99,800円(税込109,780円)※3
※1 30回払い総額98,348円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(5,548円)
※2 40回払い総額128,387円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(5,387円)
※3 一括払いの場合の価格です3年間追加無制限0円打ち放題!
【ちょびヒゲ】3年間追加無料【全顔】ちょびヒゲ部位のみ3年間追加無料
※12回コース限定
※笑気麻酔1,500円〜 ※クリーム麻酔3,000円
全顔

※眉下、耳はオプションです。
・1回トライアル
鼻下お試し1回 100円(税込)
トライアル1回 14,800円(税込)
・8回セット
月々3,100円(税込)※1
60回払い
総額 139,000円(税込152,900円)※3
全身と同時契約の場合
109,000円(税込119,900円)
・12回セット
月々4,300円(税込)※2
60回払い
総額一括 189,000円(税込207,900円)※3
全身と同時契約の場合
149,000円(税込163,900円)
※1 60回払い総額190,436円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(7,536円)
※2 60回払い総額258,939円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(5,239円)
※3 一括払いの場合の価格です
VIO脱毛

・1回トライアル
新宿院開院記念価格 24,800円14,800円(税込)
・8回セット
月々4,300円(税込)※1
60回払い
総額一括 189,000円(税込207,900円)※3
全身と同時契約の場合
159,000円(税込174,900円)
・12回セット
月々5,400円(税込)※2
60回払い
総額一括 239,000円(税込262,900円)※3
全身と同時契約の場合
199,000円(税込218,900円)
※1 60回払い総額258,939円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(5,239円)
※2 60回払い総額327,441円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(8,841円)
※3 一括払いの場合の価格です
※笑気麻酔1,500円〜 ※クリーム麻酔3,000円
カスタム全身脱毛


・8回セット
月々6,300円(税込)※1
60回払い
総額 278,000円(税込305,800円)※3
・12回セット
月々7,900円(税込)※2
60回払い
総額一括 348,000円(税込382,800円)※3
※1 60回払い総額380,873円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(9,173円)
※2 60回払い総額476,777円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(10,677円)
※3 一括払いの場合の価格です
全身脱毛

・1回トライアル
脇or手指お試し1回 100円(税込)
トライアル1回 45,000円(税込)
・8回セット
月々8,800円(税込)※1
60回払い
総額 388,000円(税込426,800円)※3
・12回セット
月々11,300円(税込)※2
60回払い
総額 498,000円(税込547,800円)※3
※1 60回払い総額531,579円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(12,379円)
※2 60回払い総額682,284円(消費税・医療ローン手数料込)初回端数調整有り(15,584円)
※3 一括払いの場合の価格です
厚労省認定クリニックだから安心安全の医療専用脱毛機
厚生労働省承認


トイクリは高性能
ライトシュアデュエットのみを使用!
広くスピーディー
照射口が広いから1/3の時間で短縮

痛みの軽減
血流に働きかける吸引システムで痛みを軽減

デザインまで可能
小鼻や眉下や耳の細かい部位の施術が可能

ダメージ軽減
常時強力冷却で肌や毛穴へのダメージを軽減

トイクリならライトシェアデュエットでさらに!!
全身・顔・VIO脱毛セット
1日で施術OK
隠れ人気!特殊部位OK
眉下小鼻耳など

トイクリ人気の無料2台打ち
最短スピーディーな施術が可能
忙しい方におすすめ!
Wデュエット方式

↓

全身脱毛の施術時間40分の短縮が可能!
医療脱毛とエステ脱毛の違い
「エステ脱毛のほうが安そう!」と思ってない?
永久脱毛が可能なのは、クリニックの医療機関だけ!
医療脱毛(トイトイトイクリニック) | エステ脱毛 | |
施術回数 | 8~12回で少ない | 36回以上 |
---|---|---|
施術期間 | 1.5年〜2年 | 6~10年で長期 |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 減毛するだけ、元に戻る |
施術者資格 | 国家資格を持った看護師 | 特になし |
トラブル対応 | 医師・看護師が常駐し、無料対応 | 特になし。他医療機関で治療 |
費用 | 1回費用は高めだが、回数が少なく、 総額はエステ脱毛と同程度 | 1回費用は安いが、回数が多く、 総額は医療脱毛と同程度 |
施術までの流れ
STEP01 無料カウンセリング(完全予約制)
お電話(11時~20時)、またはインターネット(24時間受付)からカウンセリングのご希望日・時間をお申し込み下さい。
メールの場合は予約確定のご連絡を差し上げます。
※【100円お試しトライアル】ご希望の方も「無料カウンセリング申し込み」から選択してご予約ください。
こちらから👇👇👇
STEP02 ご来院
新宿駅から徒歩5分、新宿三丁目駅から徒歩0分。ADビルの8階へお越し下さい。
受付でお名前を伝えていただき、問診票等に記入していただきます。
※身分証明書1つご持参ください(運転免許証、社員証、学生証、保険証、パスポートなど)
STEP03 カウンセリング
個室にて専門のカウンセラーがお悩みやご希望をお聞きして、あなたに合った脱毛プランなどをご紹介致します。
初回カウンセリングでは当クリニックの特徴・脱毛方法・注意点なども分かりやすくお伝えします。
STEP04 医師診察
医師が問診票を確認し、あなたのお肌や毛の状態・量などを診断致します。
安全に脱毛を受けていただけるかの診察になります。
※脱毛の初診料、再診料は無料です。安心してお受けください。
STEP05 脱毛施術の予約
方法やプランにご納得いただいた後、受付にてご都合の良い日時をご予約していただきます。
※100円お試しトライアルなど、メニューによっては当日施術が可能(予約状況などに)
STEP06 施術
完全個室にてプライバシー厳守で施術が受けられます。
経験と実績を備えた医療従事者のみが担当し、安全・効率よく行います。※テスト照射も行っています。
※痛みに敏感な方は事前に医療用麻酔を行います(オプション)
STEP07 アフターケア
ご帰宅施術後はレーザー照射部位をしばらく冷やした後、クリニック処方の軟膏を塗って安全な状態でお帰りいただきます。
アフターケアとしてご自宅で塗っていただける炎症止めの軟膏もお渡ししています(無料)。
※心配なことや分からないことは気軽にお電話でご相談ください(平日21時まで受付)
新型コロナウイルス感染対策について
平素よりトイトイトイクリニックをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
トイトイトイクリニックでは、常日頃より設備・スタッフなど院内すべてに対し、徹底した衛生管理を行っております。
トイトイトイクリニックの感染対策
● 各院入り口にアルコール消毒を設置し、患者様およびスタッフの感染を予防
● スタッフは使い捨て手袋、マスク着用にて対応
● 時間ごとにドアノブ、椅子など患者様の触れる部位の消毒の徹底
感染対策へのご協力のお願い
今後もすべての患者さまに安心してご通院いただくため、下記につきましてお願い申し上げます。
● 発熱・咳・呼吸困難・倦怠感など、体調不良の症状がある方
● 2週間以内に、新型コロナウイルス罹患者が発生している地域への渡航履歴のある方
● 感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
以上に当てはまる患者さまに関しまして、ご予約のキャンセル・変更(3週間後以降目安)をお願いしております。ご予約院へのお電話での手続きをお願い致します。また、できるだけマスク着用でのご来院をお願いしております。
ご来院時に
体温が37.5度以上の発熱があり、もしくは体調不良と当院が判断した場合は、当日の受診(カウンセリング、施術、診察等)をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
今後もより一層の衛生管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
Q&A よくある質問
エステ脱毛と医療脱毛の違い
Q 最終的な費用は医療レーザー脱毛とエステなどの光脱毛とどっちが高いの?
A 通う回数や交通費などを考えると、クリニックでの医療脱毛の方が安くなる場合もあります。
当院では、厚労省にあたる政府機関で認可された承認医療レーザーが使用可能です。これらは、エステ脱毛サロンでは使用できません。
また国家資格医療従事者が医師の指示のもと照射しますので、肌の反応に合わせて照射出力など調整可能。
リスク回避能力も高いといえます。
医師による万が一のトラブルへの対応保証も充実しております。
「専門性」と「安心安全」を提供させていただく分、エステ脱毛に比べ医療脱毛の方が1回あたりの費用は高価になリます。
ただし、効果が高い分必要回数は、エステ脱毛に比べ10分の1程度で済むこともあり、通う回数や交通費などを考えると、医療脱毛の方が安くなる場合もあります。
トイトイトイクリニックでは、実績のある医療レーザー機「ライトシェアデュエット(厚労省承認機)」を使用し、エステ脱毛並みの低価格に挑戦しております。
一度トライアルだけでも体験していただければその違いを必ず感じていただけると思います。
Q 細い毛や産毛も医療レーザー脱毛で処理可能ですか?
A はい、産毛を脱毛することも可能です。
当院の医療レーザーは厚労省により産毛にも永久脱毛効果が認められた初めての承認機です。
当院で採用しているダイオードレーザーは通常のレーザーより波長が長く、レーザーの深達度が深いことや、皮膚を伸展して毛根部に近づけて効率よく照射できることから、産毛に最も効果的なレーザーのひとつです。
エステサロンの光脱毛では、Vラインや脇などの太い毛は薄くなりやすいのですが、産毛には効果が出にくいことが多いです。
一番気なる顔を永久脱毛したい場合は、医療レーザー脱毛をおすすめいたします。
Q エステでも医療レーザー脱毛は受けられる?
A いいえ、「レーザー脱毛」は医療機関でしか受けられません。
当院では、厚労省にあたる政府機関で認可された承認医療レーザーが使用可能です。
これらは、エステ脱毛サロンでは使用できません。
また国家資格医療従事者が医師の指示のもと照射しますので、肌の反応にあわせて照射出力を調整可能、リスク回避能力も高いといえます。
医師による万が一のトラブルへの対応保証も充実しております。「専門性」と「安心安全」を提供させていただく分、エステ脱毛に比べ医療脱毛の方が1回あたりの費用は高価になってしまいます。
ただし、効果が高い分必要回数は、エステ脱毛に比べ10分の1程度で済むこともあり、通う回数や交通費などを考えると、医療脱毛の方が安くなる場合もあります。
トイトイトイクリニックでは、実績のある医療レーザー機「ライトシェアデュエット(厚労省承認機)」を使用し、エステ脱毛並みの低価格に挑戦しております。
一度トライアルだけでも体験していただければその違いを必ず感じていただけると思っております。
Q 早く脱毛が終わるのは医療脱毛とエステだとどっち?
A 医療レーザー脱毛の方が確実性があり、脱毛が終わるのは早いです。
レーザー脱毛では「8回程度」エステ脱毛では「36回以上」くらい脱毛に通わないといけません。
この差が生まれるのは、エステサロンよりも強力な照射パワーを持つ脱毛機を使用できることにあります。
当院では、最新の医療脱毛機「厚労省承認機ライトシェアデュエット」を使用しているので、照射パワーに加えて照射範囲が広いのが特徴です。1回の施術時間も短く済みます。
こんな時の、脱毛は大丈夫?
Q アトピー体質でも医療レーザー脱毛はできますか?
A 場合によります。炎症が強く出ている部位や色素沈着が強い部位を除けば、照射は可能です。
医療レーザー脱毛では、毛など黒い部分以外の大部分の皮膚組織を透過し影響を出さないため、アトピー体質で肌の弱い方や敏感肌の方でも照射をすることは可能です。
当院では厚労省に当たる政府機関の承認機である「ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー)」を使用します。ダイオードレーザー(波長810nm)は、黒い色素(メラニン色素)への吸収が比較的マイルドであり、毛以外の皮膚の黒ずみなどへの影響が最小限で済みます。
日焼けやアトピーによる色素沈着(黒ずみ)、自己処理(剃毛)後の黒ずみなどでも照射が可能となっております。
ダイオードレーザーは、波長が長くなっておりますので、皮膚の深い部分まで効率よく効果を出せるため、産毛などにも効果的なレーザーであり、日本人の肌質にはもっとも最適なレーザーです。
Q 照射部位に炎症がありますが、医療脱毛はできます?
A 状態によります。
医師の診察により、炎症を軽減してから照射する、もしくは弱い出力で照射するなどの判断を行います。
診断によっての判断とはなりますが、場合によっては照射できない可能性がありますのでご了承ください。
炎症が強い部分に医療レーザーを照射することで、さらに炎症を強めて色素沈着になるリスクがあります。
また毛嚢炎などの肌荒れのリスクもありますので、医師にきちんと相談することが重要です。
Q アレルギーがあっても医療脱毛をしても大丈夫ですか?
A 状態によります。基本的にはアレルギーや敏感肌などがあってもレーザー照射で問題になることはありません。
重度の光過敏症(太陽に当たってはいけないレベル)の場合は照射ができません。
日焼けで強く赤みが出る程度の場合は、照射の反応を見ながら安全に照射を続けることが可能です。
アレルギーを繰り返しており炎症が強い場合や色素沈着で肌の黒ずみがある場合、その部分のみ避けることがございます。
当院のライトシェアデュエットはダイオードレーザーであり、日本人の肌に適した医療レーザー脱毛機となっております。
メラニン(黒い部分)への吸収はレーザーの中ではマイルドであり、皮膚の深達度も適切(深いところまで効果がでる)なため、出力の調整をすることで最適な脱毛結果を得ることが可能です。
肌が弱い敏感肌の方にも最適なレーザーとなっておりますので、別の機械に変えて使い分けるなどは、医学的にほぼ意味がありません。
最適な脱毛機にスタッフが熟練していること、適切な出力を安全に調整できる判断力、医師の診断により避けるべきところを避けること、合併症が起きた場合に医師による診察治療が迅速にできる体制が本当の意味でのオーダーメイド治療と考えております。
Q 肌が弱いのですが、医療脱毛をしても大丈夫ですか?
A アトピー体質などで肌が弱い方や敏感肌の方でも医師による診察の上、ほとんどの方が照射可能となっております。
リスクが期待される効果を上回る場合はインフォームドコンセントの上で照射をお断りする場合もございます。
医療レーザー脱毛は、毛など黒い部分以外の大部分の皮膚組織を透過し影響を出さないため、アトピー体質や肌の弱い方でも照射をすることは可能です。
患者様の肌質に合ったプランを立てさせていただきますのでご安心ください。
当院では厚労省に当たる政府機関の承認機である「ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー)」を使用します。
ダイオードレーザー(波長810nm)は、黒い色素(メラニン色素)への吸収が比較的マイルドであり、毛以外の皮膚の黒ずみなどへの影響が最小限で済みます。日焼けやアトピーによる色素沈着(黒ずみ)、自己処理(剃毛)後の黒ずみなどでも照射が可能となっております。
ダイオードレーザーは、波長が長くなっておりますので、皮膚の深い部分まで効率よく効果を出せるため、産毛などにも効果的なレーザーであり、日本人の肌質にはもっとも最適なレーザーです。
肌の弱いなどとは関係なく、稀に反応が強くでて、毛嚢炎や火傷などを起こすリスクもございます。
万一の肌トラブルに関しましては、保証で診察治療を優先的に行っておりますので、ご安心ください(充実のコース保証があります)。
Q すべての部位の毛をレーザー脱毛で処理可能でしょうか?
A レーザーを照射できない部位もございます。
眼球、まつ毛、鼻背部分、鼻孔内の毛、乳頭、乳輪、髪の毛、爪、唇、手の平、足の裏、その他皮膚以外の部分には照射することはできません。
目の周囲の皮膚で下に骨がない部分も照射はできません。
それ以外の部分で、通常気にされるムダ毛はすべて照射可能です。
痛み・効果・回数・施術について
Q Vラインなどのデザインは医療脱毛でもしてもらえますか?
A はい。デザインは可能です。
無料相談や施術時に毛量をどうするのか(薄くするのか、すべてなくすのか)、「おすすめのVラインのカタチ」などのご提案やご説明をさせていただきながら、施術までスムーズに行うことが可能ですのでご安心ください。
当院は医療脱毛専門クリニックとして脱毛の専門性を高めております。
Vラインのデザインに限らず、眉毛や髭のデザインについても多くの症例経験がございます。
Q Oラインぎりぎりまで脱毛出来ますか?
A はい。有毛部はすべて照射可能です。
また当クリニックは、すべて国家資格医療従事者による診察施術となっておりますのでご安心ください。
トイクリは医療脱毛専門クリニックとして脱毛の専門性を高めております。
小鼻や眉下や耳など、他ではできない部位の脱毛が可能となっております。
Q プライバシーはちゃんと護られますか?
A はい。当クリニックは男性専用、完全プライベート個室で施術やカウンセリングを行います。
「VIO脱毛」などデリケート部位もご安心ください。施術時には完全に裸になる必要はなく、紙パンツにお着換えいただき、必要な部位を都度ずらしながら行うことで、露出も最小限になるよう配慮しております。
個室へのドアの入り口は引き戸に加えて遮光カーテンをつけるなど、脱毛専門クリニックならではのきめ細やかなこだわりがあります。
当院は完全予約制ですので、極力他の患者様とあわないように配慮されております。
またカウンセリングルームも個室空間となっておりますのでご安心下さいませ。
Q 経験豊富な医療脱毛の施術担当者が専任になってくれる?
A はい。当院は医療脱毛専門クリニックであり、脱毛の安全性と質にこだわるオーダーメイド医療脱毛を提供しております。
患者様一人一人に実績あるベテランの医師・カウンセラー・看護師が施術を担当いたしますのでご安心ください。
施術後のケア
Q 照射当日に気をつける事と脱毛レーザーの照射後の副作用は?
A 照射当日は副反応として発赤、痒みなどが出ることがあります。
照射直後に炎症止めの塗り薬を塗布しておりますので、赤みなどは翌日までには改善することが多いです(個人差あり)。
当日は照射部位への機械的刺激(こするなど)を避け、炎症を増悪させる可能性のあるアルコール飲酒や喫煙、入浴などはお控えください。
石鹸で擦らずに洗ったり、シャワーで流す程度は問題ありません。
色素沈着のリスクを高めますので、強い日焼けも避けて下さい。
保湿剤は市販のものでも大丈夫ですが、普段よりしっかり保湿していただくようお願いいたします。
施術後リスクを最小限にするための最適な保湿剤(医薬品、ドクターズコスメなど)の販売も行っておりますので興味のある方はお声掛けくださいませ。
翌日以降赤みなどが引いていれば、自己処理(剃毛OK、毛抜き不可)は可能です。
Q ドラッグストアなどの化粧品で、医療レーザー脱毛後のケアをしても大丈夫でしょうか?
A はい、問題ありません。
ご自身の肌にあった使い慣れた保湿剤や日焼け止めを使用していただけます。
トイトイトイクリニックでも、おすすめの保湿剤(医薬品)やドクターズコスメを販売しておりますので、ご希望の方はカウンセリングや施術の際にお問い合わせください。
Q 入浴や洗顔は医療脱毛直後でも大丈夫でしょうか?
A いいえ。施術当日はご入浴を控えていただき、シャワー浴でお願いいたします。
洗顔は水洗いで強くこすらなければ大丈夫です。
施術の翌日以降は入浴などの制限はございません。
Q スキンケアはレーザー脱毛後も普段どおりで大丈夫ですか?
A 場合によります。特に赤みなどがなければ、施術翌日から剃毛することは可能です。
毛抜きやブラジリアンワックスをすると、医療レーザーの効果が下がりますので、医療レーザー脱毛期間中はこれらの処理はしないようお願いいたします。
お手入れは、電気シェーバーなどで軽く剃る程度でお願いいたします。
トラブル・リスク・保証について
Q 脇脱毛(ワキ脱毛)のリスクについて教えてください
A 脇(ワキ)は体の中でも脱毛の副作用、リスクの少ない部位です。
脱毛の一般的なリスクとしては、発赤、かゆみ、毛嚢炎、火傷、硬毛化、色素沈着、脱色素などがあります。脇やVラインなどの太い毛は比較的硬毛化は起きにくい部位となります。
トイクリで使用するレーザーはすべて厚労省の承認機であり、医療従事者(有資格のみ)による丁寧な処置により、リスクは最小限に抑えることが可能です。万一これらの合併症が発生した場合でも、当院では無料で診察、アフターケア治療を行っておりますのでご安心下さい。
Q 火傷のリスクは医療脱毛でもありますか?
A ごく稀に、肌の質や色によってレーザーが強く反応してしまい、ヤケドになる場合があります。
トイトイトイクリニックの医療レーザーはすべて厚労省承認機のみですので安全性が高く、火傷は非常に稀です。エステ脱毛と違い、医療従事者(有資格者)による施術となりますので、リスク回避能力も非常に高くなります。
丁寧に出力調整を行っても稀に体質によっては火傷を起こすことはありますので、万一火傷が発生した場合、皮膚科医師による診察、アフターケア治療を無料で受けることができますのでご安心下さい。
Q 毛が薄い部位の脱毛レーザーの照射リスクは?
A 産毛が生える部位は、硬毛化(増毛化)のリスクがあります。
硬毛化とは、皮膚への刺激により防御反応で毛が長くなったり太くなったりすることを言います。
体質、個人差もありますが、光脱毛や医療レーザー脱毛、自己処理による剃毛や毛抜きなどで稀に起こることがあります。
起きやすい部位としては、背中やうなじ、腕や肩付近、足、顎下やフェースラインになります。医療レーザー脱毛では、適切な出力設定で照射することで頻度は少なくなっていますが、万一発生した場合は出力を調整したり、オーバーラップを強くすることで対応いたします。
当院では手厚い硬毛化保証が無料(8回コース以上の場合)もありますのでご安心下さい
Q 施術後のトラブル対応は脱毛料金に含まれていますか?
A はい、追加費用はありません。脱毛トラブルに対するアフターケアは無料です。
当院で使用する医療レーザーはすべて厚労省の承認機ですので、安全に脱毛することが可能です。
しかし、体質や皮膚の状態によっては、稀ですが、毛嚢炎(ニキビのようなもの)や火傷、色素沈着などを合併することがございます。
当院では施術の前に、起こりうるすべてのリスクについて医師より説明を行い、安心していただいてから施術を行いますのでご安心ください。
また、施術後に炎症止め(医薬品、クリニックのみ使用可能)を塗ることでこれらのリスクを最小限にケアすることが可能です。
万一のトラブルでも、常駐の医師による迅速な診察、治療がすべて保証で可能となっております。
優先的に予約を取らせていただき、できる限り早く対応させてただきますので、ご安心ください。
Q 施術後に起きる医療脱毛のリスクは?
A 毛嚢炎(もうのうえん)、火傷、色素沈着、脱色素、増毛化や硬毛化などがございます。
当院では施術をする前に、医師よりリスクや合併症への対応の方針について全てお伝えし、完全に納得してから施術を行いますのでご安心ください。
万一、合併症が起こった場合でも、当院では皮膚科医師が常駐しておりますので迅速な対応が可能です。
合併症に関わる診察、処置・対応はすべて無料です。
当院の医療レーザーは厚労省の承認機のみであり、照射は医療従事者による丁寧な施術、医療脱毛専門クリニックですので、安全に効果を出すことが可能です。
料金・お支払い
Q どんな支払い方法があります?
A 現金以外の方法もご用意しています。
トイトイトイクリニック(トイクリ)では、「現金」「各種クレジットカード」「医療ローンでの分割払い(10回まで金利手数料無料)」「PayPay」「デビットカード」での支払いが可能です。
Q 予約のキャンセルは可能? 手数料はかかる?
A ご予約日の前営業日(休診日を挟む場合は休診日前の営業日)の20:00までにキャンセルのご連絡をいただければ、手数料無料でキャンセルが可能です。
*前営業日の20:00以降のキャンセルや変更は「回数の消化」となりますのでご注意ください。
Q 保険診療で医療脱毛は受けられるの?
A いいえ、保険は適用できません(保険証は不要です)。
当院で行う施術はすべて保険診療の適用ではありませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
Q コース契約を考えているのですが、全身脱毛でも追加料金は発生しますか?
A いいえ。表示価格に、初診料・カウンセリング料・処置料等が全て含まれていますので、脱毛をする上での追加料金は一切ありません。
また施術範囲や施術時間で追加料金が発生することもございませんのでご安心下さい。初診時のみ診察券発行手数料が330円(税込)(LINE登録いただいた方は無料)必要です。剃毛に関しましては、全ての方に効率的に予約を取りやすくするため、原則当日朝までに剃ってきていただくようお願いしております。数本の剃り残し程度では、剃毛料は発生いたしません(規定あり)。剃毛を前もって希望される方は1部位1,100円(税込)で承っておりますのでご予約の際に必ずお申し付けくださいませ。また、麻酔ご希望の場合は別途料金が発生致します。当院のレーザーは比較的痛みが少ないものとなっておりますので、麻酔はほとんどの方が使われませんが、どうしても痛みに心配な方はお申し付けくださいませ。
Q 施術後のトラブル対応は脱毛料金に含まれていますか?
A はい。脱毛トラブルに対するアフターケアは無料です。
当クリニックで使用する医療レーザーはすべて厚労省の承認機ですので、安全に脱毛することが可能です。しかし、体質や皮膚の状態によっては、稀ですが、毛嚢炎(ニキビのようなもの)や火傷、色素沈着などを合併することがございます。当院では施術の前に、起こりうるすべてのリスクについて医師より説明を行い、安心していただいてから施術を行いますのでご安心ください。また、施術後に炎症止め(医薬品、クリニックのみ使用可能)を塗ることでこれらのリスクを最小限にケアすることが可能です。万一のトラブルでも、常駐の医師による迅速な診察、治療がすべて保証で可能となっております。優先的に予約を取らせていただき、できる限り早く対応させてただきますので、ご安心ください。
ちょびヒゲ
Q 髭脱毛は痛いですか?
A 医療レーザー脱毛は痛いなどの不安があり、医療脱毛を避けられる方も多いようです。
医療脱毛はやはり痛いのが正直なところです。
医療脱毛でも、痛みをほとんど感じないレーザー脱毛を提供しているクリニックには疑問をもつ必要があります。
当クリニックでは、レーザー機に厚生労働省承認の「ライトシェアデュエット」で施術を行っています。
「ライトシェアデュエット」は、強力な冷却機能や吸引機能により、痛みが少ない医療レーザーです。さらに照射時間が従来の33%と短くなったことにより、痛みを感じる時間も少なくなりました。
また当クリニックは、脱毛専門により多くの脱毛症例経験が蓄積されています。
痛みの感じやすい部位を照射する時は、施術担当の看護師が患者様の反応をみて先回りしてお声掛けをし、不安を軽減し適切な出力で施術を行うことができます。
さらに、どうしても痛みが心配の場合、医療用麻酔により痛みを軽減することが可能です(麻酔を使用する場合前もっての予約が必要です)。
Q 髭を剃っても青くなるのですが、この色は消えますか?
A はい、消えます。
青く見える理由は、髭剃りで剃っても肌の下にある毛根が残っているので、それが透けて見えるからです。
医療脱毛ではレーザー機で毛根から処理を行いますので、青く見えることはありません。
Q 日焼けしていますが、髭脱毛はできますか?
A 程度にもよりますが、できます。
当クリニックでは、「ライトシェアデュエット」で施術を行っています。
この「ライトシェアデュエット」は、日本人の肌に最適なダイオードレーザー(波長810nm)であり、日焼けや色沈部(アトピーの方など)の茶色で暗めの肌にも照射が可能です。
Q 施術後、髭の毛はすぐに抜けるものですか?
A 残念ながらすぐに抜けるものではありません。
毛根をレーザー照射の施術によって処理しますが、まだ毛根が肌の中に残っている状態のため、個人差はありますが、1週間〜10日程度で抜け落ちてきます。
洗顔後にタオルで顔を拭いたときや、洋服の着脱時に顔が擦れたときなどに自然に取れてきます。
VIO
Q I・Vラインの医療脱毛は比較的痛みが強い部分と聞いたのですが本当ですか?
A はい。Vラインは毛が太く密度もあり、比較的痛みを感じやすい部位となります。
しかし、効果も出しやすい部分であり、数回やっていく毎に痛みはかなり軽減してきます。Iラインはやせ型で皮膚が薄く、筋膜に響く場合に痛みを強く感じることがあります。いずれの部位も、色沈が強いと痛みを強く感じやすい場合があります。当院の医療レーザーはライトシェアデュエットを使用いたします。色沈があっても効率よく効果の出せるダイオードレーザーのワンショットスタンプタイプ(現時点で効果が最もでる脱毛方式)です。冷却機能も強く最新の痛みの少ない脱毛レーザーであり、痛みはエステ脱毛と同等となっておりますのでご安心下さい。どうしても痛みが強い場合は、麻酔(有料)で軽減することも可能です。無料相談の際にカウンセラーの方からしっかりヒアリングさせていただきますのでご安心くださいませ。
お支払いについて
トイトイトイクリニックでは、予算やご都合に合わせて4つの支払い方法から選べます!
・現金でのお支払い
現金でのご一括払いなど、現金でのお支払いに対応しています。
・PayPay(ペイペイ)でのお支払い
スマホで簡単決済できるお支払いに対応しています。
・クレジットカードでのお支払い記クレジットカードに対応しています。
・医療ローン
医療ローンはクレジットカードを使わず、脱毛費用を分割して支払いする医療機関専用のローンです。
クレジットカードよりも低い手数料でお申し込み頂けます。
また、アルバイトやパートなどの安定収入がある方であれば、主婦や学生の方でも審査の上で、医療ローンをご利用いただくことが可能です。医療ローンをお考えの方は、カウンセリング来院時に以下をご用意ください。
1.身分証明書 (ご本人様と現住所が確認できるもの → 運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカードなど)
2.印鑑(銀行届出印)
3.通帳
4.お勤め先の名称、住所、電話番号などのメモ(アルバイト・パート・派遣も可能)
無料カウンセリング予約
ご本人様であることを確認できる公的な身分証明書を1つご持参ください。
(運転免許証、社員証、学生証、保険証、パスポートなど)
※ 学生割・誕生割・乗り換え割を適用希望の方は証明できる物をご持参ください。
施術をご希望される未成年者の方は、親権者の方の同意が必要となります。
ダウンロードのうえ、ご記入しご提出ください。
こちらから👇👇👇
クリニックのご案内
クリニック名
医療法人社団雪焔会メンズトイトイトイクリニック新宿院
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−22 ADビル 8F
診療時間
平日 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
休診日
年中無休(年末年始除く)
電話
メールアドレス
info@toitoitoi.clinic

トイトイトイクリニック新宿院院長 野田 知路
経歴
2004年3月 | 熊本大学医学部 卒業 |
---|---|
2004年4月 | 熊本大学病院 初期研修 |
2006年4月 | 久留米大学病院 麻酔科 |
2012年4月 | 福岡大学病院 形成外科 |
2013年11月 | 品川美容外科 品川本院 |
2014年2月 | 品川スキンクリニック渋谷駅前院院長 |
2015年2月 | 品川スキンクリニック池袋院院長 |
2016年6月 | トイトイトイクリニック開院 |
2018年9月 | 医療法人社団雪焔会理事長就任 |
2019年4月 | トイトイトイクリニック池袋院開院 |
2021年8月 | トイトイトイクリニック新宿院開院 |
2021年8月 | トイトイトイクリニック新宿男性院開院 |
https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3240.4544739358626!2d139.7030040512376!3d35.69043228009493!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188cdb14cc8351%3A0x60bd2bea938c4339!2z44CSMTYwLTAwMjIg5p2x5Lqs6YO95paw5a6_5Yy65paw5a6_77yT5LiB55uu77yR4oiS77yS77ySIEFE44OT44OrIDhG!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1620030978830!5m2!1sja!2sjpcopyright(c) mens toi toi toi clinic All Rights Reserved.
