Contents
みんなで大家さん とは!!
申込手数料0円!100万円からはじめられる不動産投資!
過去元本割れ無し×想定利回り7.0%のたしかな運用実績が特徴
テレビ・新聞・専門誌などで高い評価をいただいています。
・TV
アクトオンTV(さよなら銀行預金)
ゆうドキッ!(奈良テレビ)
まる生金曜日(テレビ愛媛)
金曜かわら版(千葉テレビ)
など
・新聞
読売新聞
産経新聞
夕刊フジ
全国賃貸住新聞
など
・雑誌
マネーポスト
フィナンシャルジャパン
週刊ポスト
ダイヤモンドザイ
オール投資
など
みんなで大家さんだから可能な
1口100万円の高利回り実績をご紹介
実績1みんなで大家さん成田3号



- 募集総口数3,700口
- 運用開始2021年4月
- 運用期間5年
実績2みんなで大家さん成田2号


- 募集総口数2,292口
- 運用開始2021年3月
- 運用期間5年
実績3みんなで大家さん成田1号


- 募集総口数2,028口
- 運用開始2021年2月
- 運用期間5年
実績4みんなで大家さん43号


- 募集総口数2,288口
- 運用開始2020年7月
- 運用期間5年1ヵ月
100万円を利回り7.0%で運用した場合の
シミュレーション

みんなで大家さんの分配金は2ヶ月に1度の年6回の隔月で受取れます。
年金支給と同じペースで分配金を受け取れる安心感も人気の秘密!
確かに家賃収入と売却利益の両方を得られる可能性もありますが 見逃せないリスクも
みんなで大家さん | よくある不動産投資 | |
物件の管理 | 管理は一切不要 | 空室対策や設備トラブルなどの対応など手を取られる事ばかり… |
初期費用 | 1口100万円から | 何千万円、何億円の費用がかかりローンを組む必要がある |
現金化 | 解約はいつでも可能 | 役場への届け出など手間がかかり買い手が見つからないと売却できない |
不動産価格 | 賃貸利益は安定 | 10年後には半分以下の評価額になってる場合も珍しくない… |
さらに!!
- 将来年金だけで暮らせるか不安
- 預金額が減っていく事が怖い
- 少額の投資から試してみたい
- 何度か分配金を受けてから増資したい
など、一定の分配を安定して見込みたい方々に
『みんなで大家さん』はピッタリな投資商品です
1口100万円から始められるみたいだし
ローンを組まなくて良いのも気軽でいいな!
でも…本当にシミュレーション通りの分配金がもらえるのかな…?
満期まで続いてくれるか心配だ…
ご安心下さい!!
理論上、元本割れの可能性はゼロではありませんが…
・創業以来22年
・みんなで大家さん開始から13年
・約50商品
元本評価割れや想定利回りが下回った事は一度たりともございません!
なぜなら…
みんなで大家さんでは不動産評価の元になっている
賃貸利益の維持管理を徹底しているから!

さらに
あなたの出資元本の安全性を高めるために
優先劣後システムを採用

優先劣後システムとはお客様の出資を優先出資、営業者からの出資を劣後出資とする仕組みで、出資割合を優先出資が80%、劣後出資が20%とします。
劣後出資よりもお客様の優先出資の出資金の返還や分配金を優先させます。
優先劣後システムの具体的な活用例
仮に1年目~4年目が100%評価で順調にいき、5年目に賃貸利益が 下落してしまい0%の評価だとしても、5年間の平均にすると80%を 維持していますので、お客様の元本には影響はございません。
ローリスクと安心が同時に叶う仕組みで投資していただけます。
みんなで大家さんが選ばれる
これなら安心の理由をご紹介
この事業はいくつもの厳しい要件をクリアし、都道府県知事や国土交通大臣から認可を受ける必要があります。
年に1回必ず監督官庁に事業報告書を提出し、お客様の財産を守るための健全な運営を行っております。
実際に投資いただいているお客様の声
女性 27歳
評価: 他の商品では利益が中々出ないことが悩みでした。 みんなで大家さんは利回りが良く、上手くいけば元本が変動しないこと。 また、ギフトカードがもらえたことが決めてとなりました。今は、最初の分配金が楽しみです。
男性 35歳
評価: 元本保証のものはローリスクだけどローリターン、ハイリスクは勇気が出なかった。 悩んでいても何も始まらないと感じて、思い切って問い合わせをして見ました。 初心者だったが、担当の方が親切に説明してくれた。今は、何かドキドキ、ワクワクな気分ですね。
男性 31歳
評価: 運用している商品のリスク対策に悩んでいました。 リスクと整合性を保ちながら健全に運用できるものは何かと考えていたところ、資料請求して考えたとおりの商品だったことが購入の決め手となりました。 今もまだ不安はあるが、現在ある商品ではかなり良い商品だと思う。
男性 59歳
評価: 元本の確保、利回りの確実性を重視した資産運用をを探していました。 みんなで大家さんは元本の保全体制が確立されていることが気に入りました。 担当者がとても親切で、信頼することができましたので出資することに決めました。 期間満了まで継続していきたい。
男性 50歳
評価: みんなで大家さんをHPで見つけたときにリスクの重要性を事前に知れるかどうかがとても気になっていました。 そこで思い切って説明会に参加し、その不安は解消できた。 担当者もまじめで変な商品じゃないと確信しました。 私も将来、個人で不動産投資をしていきたいので、そのノウハウを教えていただきたく、不動産投資スクールの開校を望みます。
男性 32歳
評価: 株式投資でうまく利益を出せなかった事で何か良い資産運用はないかとずっと探していました。 みんなで大家さんを見つけてその分配金の高さに驚きました。 説明会に参加し担当者の説明がとても丁寧だったことも購入の決めてとなりました。
男性 45歳
評価: 元金の保全ができる資産運用商品がものはないかと考えていたところ、友人がこの商品を教えてくれました。 今では、その友人にとても感謝しています。 今後も素晴らしい運用をお願い致します。
男性 36歳
評価: 元本保証で安心して運用できるものを探していました。 みんなで大家さんは元本保証ではないものの、過去の運用実績が全て想定どおり分配されていて、元本の毀損が一度もなかったのでこれなら大丈夫だろうと思いました。 今後も予定通りの分配がなされることを強く望みます。
男性 35歳
評価: 低金利環境下における運用先として考えていました。 みんなで大家さんは安定して高い利回りが期待できるたことと、優先劣後システムなどの制度の安全性が私には響きました。 運用期間の3年間よろしくお願いします。
資料のご請求から運用開始までの流れ
STEP01 資料請求
販売中の商品パンフレットや過去の運用実績表等をお送りいたします。
商品説明会も開催しておりますので、お気軽にご参加ください。
こちらから👇👇👇
STEP02 お申込み
資料に同封されている申込書に記入していただき弊社へご返送ください。
※申込書と合わせて身分証のコピーが必要になります。
STEP03 重要事項説明
申込書類が確認できましたら、「契約書類」「重要事項説明書」「匿名組合契約書」をお送りいたします。
※ご契約にあたって お客様をお守りする内容が記述されておりますので、しっかりとお読みください。
STEP04 ご契約
契約書類にご記入ご捺印いただき、ご返送下さい。
ご返送後、お客様のタイミングでご入金ください。
STEP05 運用開始
2ヶ月ごとに分配金をお受け取りいただけます。
※商品によって分配月が異なります。
毎年5月下旬頃には対象不動産の賃貸実績や元本評価額等が記載されております「財産管理報告書」を送付いたします。
よくあるご質問
Q 投資後はどんな事をしないといけないですか?
A 2ヶ月に1度の入金をご確認ください。また年に1度、確定申告が必要です。
Q はじめる方の平均投資額はいくらですか?
A 最低金額は100万円ですが、300万円ぐらいからはじめられる方が多いです。 500万円で年6.0%商品に投資した場合は2ヶ月に1回、5万円ほどの分配金となります。(税引き前) また、最初の分配金が確認できてから追加で出資する方も多くいらっしゃいます。
Q 1人何口まで出資は可能ですか?
A お一人様で何口でもご出資は可能です。 但し、募集総口数に限りがございます。優先出資部分が上限となります。
Q 元本保証はされていますか?
A 出資法により、元本の保証は禁じられております。 しかし、優先劣後システムを採用していますので、賃貸利益による対象不動産の評価額が下落した場合でも、20%以内であれば出資元本の影響はありません。
Q みんなで大家さんは確定利回り商品ですか?
A 利回りは確定しておりませんが、利益分配金の安定性を高める優先分配の仕組みを採用しております。 優先分配の仕組みにより、お客様の当事業における賃貸利益を受け取る権利が優先されます。
Q J-REIT(不動産投資信託)との違いは何ですか?
A J-REIT は、証券取引所に上場している投資法人の投資口を購入し、株主になるようなものです。 投資法人は、不動産に投資するための一種の会社であり、投資家は不動産の収益を配当として受け取ります。 投資口は株式のようなものなので、市場で流通し流動性が高い反面、価格が大きく上下する可能性があります。 一方、みんなで大家さんは、年に1回、賃貸利益をもとに対象不動産の評価額を算定するため、J-REIT のように日々の価格変動がありません。
Q 他の資産運用商品と比べてメリットはあるの?
A みんなで大家さんは日々の価格変動がないため元本の安全性が高く、不動産の賃料を分配することで比較的高い利回りを実現しています。