Contents
自走できるAI人材育成 とは!!
30,000名以上が受講した確かな実績と圧倒的な満足度!!
500社を超えるクライアント&パートナー

※ロゴは使用許可を頂いた一部企業様
AI人材育成長期コースとは
画像・自然言語のAIモデル構築や、AI搭載のWebアプリケーション開発を
最短最速で学べる講座です。
キャリアアップにE資格の受験も可能!
E資格対策講座を含めた全ての講座が無料
自走できる AI人材育成長期コース
大人気コース 最短で習得する ディープラーニングコース
最新リリース ゼロから始める モダンなWeb開発コース
近日リリース 画像処理が身近になる 画像処理特化コース
近日リリース 自然言語処理を武器にする 自然言語処理特化コース
JDLA認定 E資格対策コース
長期コース購入で視聴可能
102 videos
20 hours
応用数学
ディープラーニング
JDLAが発行している向けディープラーニングを実装するエンジニアの技能を認定するAIエンジニア向けの資格であるE資格のための動画です。応用数学、機械学習、深層学習の応用など、合格に必要な情報を約20時間分の動画で提供しています。
AI人材育成長期コースは第四次産業革命スキル習得講座に認定されています。
給付金利用可能
給付金の利用で受講料の最大70%OFF
給付金なし 720,000円(税抜)→給付金有り 216,000円(税抜)
最大504,000円オトク!!
オンラインでも挫折しない学習環境
講師に質問し放題
分からない部分や、エラーで躓いてしまった場合はチャットでいつでも質問することができます。学習スケジュールや勉強方法など、技術面以外の相談も可能です。
定期的な個別メンタリング
週に2回、チーム学習というものを用意しています。他の受講生と一緒に学んでいくスタイルです。隔週で講師も参加するため、その場で直接講師に相談することができます。
経験豊富なキカガク講師の紹介
1.インターン生ではなくプロの講師
2.大企業で数々の登壇実績
3.初学者目線で親しみやすい人柄
member
執行役員
西沢 衛MAMORU NISHIZAWA
ディープラーニングやAzure、リテール関連の研修など、幅広い領域を担当しています。人はやればできると信じています。キカガクのセミナーを通して「AI」という広く深い世界への一歩目を踏み出しましょう!
執行役員
都築 知也TOMOYA TSUZUKI
受講される方全員が満足できる講義をお届けしたいと思っています。難しいことはもちろん、基礎的なことこそ単純明快に。一つずつAIの世界へ足を踏み入れ、共に手を取り合いながら学びを楽しみましょう!
執行役員
祖父江 誠人MAKOTO SOFUE
短期セミナーや数学周りのセミナーを担当しています。教える上で最も大切にしていることは「初学者目線」です。効率よく最短距離で学べるよう、相手が持つ前提知識をしっかりと把握し教えることを大切にしています。
講師兼営業部長
山下 公志郎KOSHIRO YAMASHITA
主に短期セミナーの講師を担当しています。受講生の方々のニーズを理解し、一人一人に合った学び方を提供し、次のステップに進めるように心がけています。ただ教えるだけでなく、「感動する学び」を目指しています。
他社比較、圧倒的なコストパフォーマンス
キカガク | A社 | B社 | |
実績 | 受講者数30,000名以上 受講企業500社以上 | ー | ー |
学べる範囲 | キカガクのコンテンツ全て (詳細はコース一覧へ) | AI、機械学習の基礎 簡易アプリケーション作成 | Webの基礎 アプリケーション開発 |
E資格 | ◎ | × | × |
Reスキル | ◎ | ◎ | × |
サポート体制 | チャット質問し放題 個別メンタリング | 質問し放題 | 質問回答制限 個別メンタリング |
金額(給付金活用) | 720,000円→ 216,000円 | 780,000円→ 234,000円 | 640,000円 |
視聴期間 | 1年間 | 半年間 | 半年間 |
受講までの流れ
STEP01 無料オンライン説明会
まずは無料オンライン説明会で懸念事項を解消しましょう。
講師と話すことで具体的な学習内容や、習得スキルについて確認することができます。
STEP02 キカガク上でお申し込み
AI人材育成長期コースの申し込みフォームを送信すると指定のメールアドレスに請求書をご送付いたします。
STEP03 受講開始
受講の1週間前までに口座振り込みをお願いいたします。
こちらで確認ができましたら登録のアカウントに講座視聴権限を付与いたします。
簡単10秒でお申し込み
まずはお気軽に無料オンライン説明会へご参加下さい
- 受講に向けての悩みを解決します!
- AI人材としてのキャリアを相談したい。
- カリキュラムはどんな内容?
- サポート体制はどれくらい手厚い?
- 給付金還付の条件はクリアできる?
- キャンペーン実施中 先着
100名様
限定 ギフト券 50,000円分贈呈
無料オンライン説明会申し込みはこちら👇👇👇
よくあるご質問
Q 動画見放題の期間はどれくらいですか?
A 期間は1年間です。お支払いより1年間すべての動画を無料で見ることが可能です。新たに追加された動画も確認することができます。
Q プログラミング未経験でも受講できますか?
A プログラミング未経験でも学習を進められるように事前予習動画を用意しております。初学者にもわかりやすく丁寧に解説しています。
Q AI人材育成長期コースを受講予定だが、E資格を受けることは可能ですか?
A はい、可能です。本講座はE資格認定試験の受講資格を得ることができます。E資格認定試験を受験される際は、別途受験料がかかります。
Q AI業界やエンジニアリングについて詳しく知らないのですが、説明会に申し込みしても大丈夫ですか?
A はい、全く問題ありません。参加される方の多くが未経験の方や異業種の方ばかりです。そういった方にこそ、AI/テクノロジー業界やエンジニアという仕事について深く知っていただくことが本説明会の目的です。
Q 相談内容が明確ではないのですが、それでも説明会に申し込みしても大丈夫ですか?
A はい、全く問題ありません。業界やテクノロジーについての知識がないと、何を質問していいかも分からないかと思います。そんなときは、目指すキャリアのゴールなどを丁寧にヒアリングさせていただき、あなたに最適な選択を一緒に見つけます。「漠然とAIや最新テクノロジーに興味がある」というレベルで構いませんので、お気軽にお申し込みください。