Contents
- 1 コスモのコミっと車検 とは!!
- 2 コミっと車検の特徴
- 3 こんな方におすすめ
- 4 コミっと車検の流れ
- 5 よくあるご質問
- 5.1 Q コミっと車検は、普通の車検とどこが違うのですか?
- 5.2 Q 車を見ないで定めた整備項目で、安全性に問題はないのですか?
- 5.3 Q どんな車でも車検を受けられますか?
- 5.4 Q 車検証が無くてもお見積りはできますか?
- 5.5 Q QRコードで車検証情報の読み込みができますか?
- 5.6 Q 追加費用が発生することはないですか?
- 5.7 Q 代車費用は含まれていますか?
- 5.8 Q 車検に何日間かかりますか?
- 5.9 Q どんな整備工場で整備されるのですか?
- 5.10 Q 車検を受ける店舗は自由に選べますか?
- 5.11 Q 担当整備士の実績は?
- 5.12 Q 整備内容を説明してもらえますか?
- 5.13 Q 予約内容の変更/キャンセルはできますか?
- 5.14 Q 法定費用は車検当日に現金で支払うのですか?
- 5.15 Q 支払のタイミングはいつですか?
- 5.16 Q どのような支払方法がありますか?
- 5.17 Q 保証期間はありますか?
コスモのコミっと車検 とは!!
お見積から決済までをウェブサイト、 モバイルアプリで完了
オイルやバッテリーなど 定額整備対象部品に異常があれば、 追加整備費用なしのコミコミ価格で整備・交換する車検です。
このような方におすすめです。
・本当に必要な整備がよくわからない
・安全に乗れる最小限の整備を受けたい
・事前点検・見積りに店頭に行くのが面倒
ポイントは
・主要部品の整備費用は追加費用なし
・充実のアフターケアと安心の整備基準
・お見積もりから決済までアプリだけで完了
コミっと車検の特徴
主要部品の整備費用もコミコミでこの価格!
お見積りは、主要部品の整備が含まれた価格を提示。
オイルやバッテリーなど主要部品を追加費用なしで整備・部品交換いただけます。
※タイヤ、タイミングベルト、バンパーやフロントガラスなど一部の部品は定額整備の対象外となります。
※定額整備対象部品はこちらからご確認ください。一部地域の店舗では、定額整備対象品数が異なる場合がございます。
以下の全てがコミコミでこの価格
・法定費用
・主要整備
・主要部品
・アフターサービス
軽自動車クラス 81,270円 (N-BOX、タント、ワゴンRなど)
小型乗用車クラス 93,330円 (パッソ、ブーンなど車両1,000kg以下)
中型乗用車クラス 97,930円 CX-3、インプレッサ、ジュークなど車両1,500kg以下)
大型乗用車クラス 106,130円 (レヴォーグ、クラウン、オデッセイなど車両2,000kg以下)
※初年度登録から5年目、走行距離50,000kmの場合の価格の例です。
※エコカー減税対象車種の場合、重量税の減免を受けられる場合があります。
充実のアフターケアと安心の整備基準
車検1年後の法定12ヶ月点検を無料で実施!
さらに、車検後半年または走行距離1万km以内に定額整備対象部品で異常が発生したら無料で整備・交換いたします。
価格に含まれる対象部品
規定の整備対象部品と整備基準予防交換する部品
- 1. ブレーキフルード整備基準:2年以上経過
- 2. ブレーキライニング・シュー整備基準:摩擦材2mm以下
- 3. ブレーキパッド整備基準:摩擦材3mm以下
- 4. エンジンオイル整備基準:半年以上経過
- 5. オイルエレメント整備基準:オイル交換2回に1回
- 6. バッテリー整備基準:3年以上経過(ハイブリッド車の補機バッテリーは5年。保証期間が3年以上の場合は保証期間に準拠)
異常があれば交換する部品
- 1. 電球整備基準:切れたら
- 2. ヘッドライトコート整備基準:ロービーム1灯あたり6400cd未満
- 3. 発煙筒整備基準:使用期限超過時
- 4. ワイパーブレード整備基準:拭き残し・ひび割れ発生時
- 5. ミッションオイル(ATF/CVTF)整備基準:油色変化・劣化時
- 6. デフオイル整備基準:油色変化・劣化時
- 7. クラッチオイル整備基準:油色変化・劣化時
- 8. パワステフルード整備基準:油色変化・劣化時
- 9. LLC整備基準:液量低下、液色変化時
- 10. ラジエターバルブ整備基準:異音、緩み、亀裂発生時
- 11. ラジエター本体整備基準:液漏れあり
- 12. エアーエレメント整備基準:異音、目詰まり
- 13. スパークプラグ整備基準:異常発生時
- 14. Vベルト整備基準:異音、緩み、亀裂発生時
- 15. ハブベアリング整備基準:異音、ガタつき発生時
- 16. ステアリングギアボックス整備基準:液漏れあり
- 17. ステアリングブーツ整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時
- 18. ドライブシャフトブーツ整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時
- 19. タイロットエンドブーツ整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時
- 20. スタビライザーリンク整備基準:油滴・液漏れ発生時
- 21. ロアアームブーツ整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時
- 22. プロペラシャフト整備基準:亀裂・損傷発生時
- 23. ショックアブソーバー整備基準:油滴・液漏れあり
- 24. ブレーキドラム整備基準:亀裂・損傷発生時
- 25. ホイールシリンダー整備基準:亀裂・損傷発生時
- 26. ディスクローター整備基準:亀裂・損傷発生時
- 27. ディスクキャリパー整備基準:亀裂・損傷発生時
- 28. ブレーキホース整備基準:亀裂・損傷発生時
- 29. マフラーコート整備基準:錆による腐食の発生時
- 30. 下回り塗装整備基準:錆による腐食の発生時
※北海道店舗の場合、下記パーツは対象外となります
22)プロペラシャフト、(23)ショックアブソーバー、(26)ディスクローター、(27)ディスクキャリパー、(29)マフラーコート、(30)下回り塗装
これらの部品・整備も全てコミコミです。
・Vベルト
・バッテリー
・エンジンオイル
・オイルフィルター
充実
車検でよく交換される主要部品を対象に、点検整備を実施
安心
車検に必要な部品は異常箇所を全て交換エンジン・ブレーキ周りの部品は予防交換を実施
おトク
見積りをアプリで行い、店頭点検の工程を効率化することでおトクな価格を実現
アフターサービス
車検後の法定12ヶ月点検を無料で実施
保証
対象部品に異常がある場合は無償で交換・整備※半年間または走行距離1万kmに達した時点のいずれか短い期間が保証対象です
※定額対象整備部品及び交換した部品
こんな方におすすめ
CASE1
過去の車検では当初見積もりより結局高くなってしまった。
CASE2
安全に乗れる整備をしてほしいのですが車に詳しくないのでまるっとお任せしたいです。
CASE3
忙しいので、事前点検・見積もりに店頭に行くのが面倒です。
コミっと車検なら
・主要部品の整備費用もコミコミで車検を実施できます。
・コスモが定めた整備基準に沿って、車検に必要な箇所を全てお任せ点検整備させていただきます。
・ご来店いただかなくても見積もりから決済までウェブサイトで完了できます。しかも個人情報の入力なしでお見積もり可能です。
コミっと車検の流れ
STEP01 お好みの方法でカンタンお見積もり
ウェブサイトでもアプリからでも 来店せずに簡単にお見積りできます!
お見積りの際には車検証情報と走行距離が必要となります。
こちらから👇👇👇お見積もり
STEP02 来店日を予約
予約完了後、店舗からのお電話で来店日を確定。スムーズな日程調整が可能です。
STEP03 車検当日
当日は店頭にお越しください。
車検完了後には、お車の状態や整備箇所をわかりやすくお伝えしてお返しします。
よくあるご質問
Q コミっと車検は、普通の車検とどこが違うのですか?
A コミっと車検は、お見積りから決済までをウェブサイトまたは、アプリで完了でき、オイルやバッテリーなど定額整備対象部品に異常があれば、追加整備費用なしのコミコミ価格で整備・交換する車検です。(タイヤ、タイミングベルトやバンパー、フロントガラスなど一部の部品は定額整備の対象外となります。詳しくは、ウェブサイトまたは、アプリ上の詳細説明をご参照ください)
Q 車を見ないで定めた整備項目で、安全性に問題はないのですか?
A 車両引受の際に整備員が点検・確認を行い、定額整備対象部品に異常があった場合は、当初ご案内していたお見積り金額に追加費用なしで全て整備・部品交換をします。また、きちんとした整備・交換基準に即して車検を実施することを徹底しています。(整備・交換基準についてはウェブサイトまたは、アプリ上の詳細説明をご参照ください)
Q どんな車でも車検を受けられますか?
A 外国車、レクサス等の一部車種はお取り扱いしておりません。その他、「コミっと車検の対象となる自動車」については、ウェブサイトまたは、アプリ上の詳細説明、もしくは「コミっと車検利用規約」をご参照ください。
Q 車検証が無くてもお見積りはできますか?
A 車検証情報を手入力していただければ可能です。ただし、車検証情報と走行距離情報等の必要情報を全て入力して頂かないとお見積り金額はご提示できません。また、お車をお持ち込み頂いた際に、ご入力頂いたお車の情報と大幅に乖離がある場合は、再度、お見積りを取り直して頂くことがあります。ただし、車検実施時には車検証が必要です。
Q QRコードで車検証情報の読み込みができますか?
A ウェブサイトからのお見積りではQRコードは使用できません。当社のカーライフスクエアアプリからお見積りを実施の際は、QRコードを読み込ませることで車検証情報の入力が可能です。普通自動車の場合は、QRコード8つのうち、左の1つ及び右の2つを除く真ん中5つを読み込んでください。軽自動車の場合は、3つのQRコードすべてを読み込んでください。
Q 追加費用が発生することはないですか?
A 定額整備対象部品については、ウェブサイトまたは、アプリ上のお見積り金額から追加費用はかかりません。定額整備対象部品外で、車検を通すための部品および、お客様のご希望によって整備・交換する部品については、追加整備として追加費用を頂きます。(定額整備対象部品についてはウェブサイトまたは、アプリ上の詳細説明をご参照ください)
Q 代車費用は含まれていますか?
A ウェブサイトまたは、アプリ上のお見積りには代車の費用は含まれておりません。代車については申込時に有無を登録しますが、詳しくは車検を実施する店舗にお問い合わせください。
Q 車検に何日間かかりますか?
A 車検実施に必要な日数については、車検を実施する店舗にお問い合わせください。
Q どんな整備工場で整備されるのですか?
A コミっと車検に加盟している指定・認証工場、もしくは提携先の指定・認証工場で整備しています。
Q 車検を受ける店舗は自由に選べますか?
A ウェブサイトで申込登録いただいた店舗にて車検を実施いたします。
Q 担当整備士の実績は?
A 200時間以上の研修を受け、国家資格を取得した信頼できる整備士がしっかりと作業します。
Q 整備内容を説明してもらえますか?
A 車検前のお車の引受時に、必要な整備作業についてご説明させて頂きます。
Q 予約内容の変更/キャンセルはできますか?
A 予約内容、車検スケジュールの変更は、車検を実施する店舗にお問い合わせください。整備内容確定後のキャンセルは、原則お断りさせて頂いています。
Q 法定費用は車検当日に現金で支払うのですか?
A 法定費用を含む車検費用の全額が、車検終了後にウェブサイト経由でお支払い頂けます。店頭にて現金でも全額支払いが可能です。
Q 支払のタイミングはいつですか?
A 車検完了後、お引渡し時までにウェブサイトからいつでもお支払い頂けます。現金でのお支払いをご希望の場合は、お引渡し時に店頭でお支払い頂けます。
Q どのような支払方法がありますか?
A ウェブサイト上でのクレジットカード支払い、もしくは店頭での現金支払いのいずれかを選択して頂けます。(店頭でのクレジットカードでのお支払いは、原則お断りさせて頂いています。)
Q 保証期間はありますか?
A 車検後半年または走行距離1万km以内に定額整備対象部品で異常が発生した場合は、無料で交換整備を実施します。また、車検実施から1年後の法定12ヶ月点検を無料で実施します。