Contents
- 1 スマホアプリの企画開発をトータルサポート シーサー株式会社 とは!!
- 2 主な開発実績
- 3 顧客インタビュー
- 4 シーサーのアプリ開発の強み
- 5 お見積・ご相談
- 6 よくある質問
- 6.1 Q 委託可能なOSや端末を教えて下さい。
- 6.2 Q どこまでの作業を依頼できますか。
- 6.3 Q App StoreやGoogle Playなどへの申請は代行してもらえますか。
- 6.4 Q デザインも対応してもらえますか。
- 6.5 Q 開発は国内ですか?オフショアですか?
- 6.6 Q TwitterやFacebookとの連携は可能ですか?
- 6.7 Q ソースコードは納品されますか?
- 6.8 Q 納品後はどうなりますか。
- 6.9 Q サーバサイドのシステムやAPIの開発は可能ですか?
- 6.10 Q サーバ環境などインフラの構築や管理はお願いできますか?
- 6.11 Q Bluetoothを利用したアプリの開発は可能ですか?
- 6.12 Q 他社が開発したアプリの改修やリニューアルをお願いすることはできますか?
- 6.13 Q iPhoneアプリをAndroidアプリ(またはその逆)に移植することはできますか?
- 6.14 Q Google Analyticsを導入することは可能ですか。
- 6.15 Q 業務用アプリの開発は可能ですか?
- 6.16 Q ランニングコストはかかりますか?
スマホアプリの企画開発をトータルサポート シーサー株式会社 とは!!
iPhone/Androidアプリを中心にスマホアプリの開発を請負
iPhone / Android アプリを中心に、企画・UI/UX設計・デザイン・開発・運用まで全てワンストップ
「Seesaaブログ」など、月間17億PVを超える自社サービスで培った経験とノウハウを活かした 「高い技術力」と「豊富な開発実績」が弊社の特徴です。
開発の流れ
企画段階から入らせていただきその後の設計デザイン開発、リリース後の運用までトータルの支援が可能です。ただ作るだけではなくお客様と一緒に成功するアプリを考えます。
こだわり重視のアプリ開発
UI・UX、システムの可用性を重視しながら最適なアプリを設計します。
ヒアリングとご提案
現状の課題やアプリケーションの機能要件をヒアリングしご提案を行ないます。新規アプリの企画から既存アプリのリニューアルまで広く対応します。
要件定義と基本設計
機能要件やシステム要件を整理し、アプリの基本的な仕様を決めていきます。お客様がお考えのものと齟齬がないように、画面構成書や画面遷移図を作成することでアプリのカタチを共有します。
高い技術力と開発体制
経験豊富なエンジニアも多数在籍。アプリに必要なシステム全体をお任せいただけます。
UI設計とデザイン
基本設計をもとにUIの設計とデザインを行ないます。経験豊富なデザイナーが機能要件を満たしつつ、使いやすいUIを考え、デザインに落とし込みます。
詳細設計と開発
基本設計をもとにアプリケーションの詳細設計と開発を進めます。iOS/Androidエンジニアに加えて、サーバサイドのシステム開発を行なうエンジニアもいますので、アプリと通信を行なうデータベースサーバやAPIの構築もお任せいただけます。
検証テスト
テスト仕様書をもとにアプリケーションとシステム全体の動作検証を行ないます。
スマホ戦略をトータルでサポート
多くのユーザーに利用してもらえるよう継続的にお客様の業務をサポートします。
ストア申請代行
App StoreやGoogle Playなどストアに対してアプリの公開手続きを代行します。
プロモーション支援
リリース後のプロモーションについて自社メディアや他社メディアを利用したプロモーションのご提案を行ないます。
運用保守
アプリリリース後の運用保守もお任せください。アプリが継続的に使われるよう改善を加えたりOSアップデートなどに対応します。
主な開発実績
- ViiBee(ビービー)動画の視聴・投稿、さらにポイント獲得も楽しめるスマホアプリ
- e+(イープラス)あなたのエンタメ・ライフをより豊かで快適にするアプリ
- 相席屋公式アプリ出会えると巷で話題の婚活居酒屋「相席屋」の公式アプリ
- A8.netアプリ日本最大級のアフィリエイトサービスA8.net公式アプリ
- monokaアプリいつものお買い物がお得になるキャッシュバックサービス
- 整形シミュレーション Produced by 湘南美容外科クリニックスマホで気軽に整形体験できるシミュレーションアプリ
顧客インタビュー
- 学習に「楽しさ」をプラス。細部までこだわった究極のアプリができました。数研出版株式会社 様
- ドンキ初となるアプリのテーマは「ワクワク・ドキドキ」。買い物を便利に、もっと楽しくしてくれるアプリに込められた思い。株式会社ドン・キホーテ 様
- ゲーム開発だけでは終わらない。エンタメアプリも今後積極的にリリースしていきます。株式会社アソビズム 様
- 「キャラクターのかわいらしさ、伝わるかな?」家族で遊んでほしい!“幼児向け教育ゲーム”を詰め込んだアプリ開発の一部始終。株式会社ベーシック 様
- 改善テーマは300箇所以上。利用者の声により実現した『e+(イープラス)』メジャー・バージョンアップの“こだわり”とは。株式会社イープラス 様
シーサーのアプリ開発の強み
UI・UX・デザインにこだわりを
シーサーのアプリ開発はUI(User Interface)、UX(User Experience)、デザインのクオリティを重視します。Webサイトでは得られない軽快な操作性や機能性はネイティブアプリの強みのひとつですが、ただアプリにすればいいわけではありません。
それぞれのOS(iOS / Android)やデバイスの仕様・特性を把握して、最適な設計とクリエイティブを考えるスキルが必要とされます。
私たちはアプリ開発のプロフェッショナルとして、お客様のビジネスゴールに対して高いパフォーマンスでお応えできるよう日々研究をしています。
コンセプト重視のアプリ開発
シーサーのアプリ開発はお客様からのヒアリングをもとに、まず企画書を作成することを基本スタンスとしています。
自社で複数のインターネットサービスを運営する経験から、利用者視点にたったサービスやアプリケーションを考える土壌がありますので、ただ言われたものだけ作るのではなく、お客様と一緒に成功するアプリを考えていきます。
ぜひ企画フェーズからご相談ください。
拡張性の高いバックエンド開発
iPhone / Androidアプリにはスタンドアローンのアプリケーションとサーバ通信型のアプリケーションが存在します。
シーサーにはアプリ開発を担当するエンジニアとは別に、サーバサイドプログラミングの経験豊富なエンジニアが多数在籍、ブログをはじめ多くのサービスを通じてその技術力は高く評価されています。
その開発陣がアプリのバックエンドを担当、データベースやAPIの設計開発、管理画面の作成、AWSを利用したサーバ環境の設計までもまとめて対応することが可能です。
内製にこだわるアプリ開発体制
シーサーでは外部リソースに頼らず、社内リソースでプロジェクトチームを編成することを重視しています。
iPhone / Androidそれぞれで選任のエンジニアをアサインするほか、ディレクター、デザイナー、QA、営業までもアプリ開発専属で体制を築いていますので、ノウハウが分散することなく常に蓄積するとともに個々の知識がチーム全体に共有され、各プロジェクトに反映されます。
また、昨今活用が進むオフショア開発においても外部に委託することなく、自社で現地法人(Seesaa Vietnam)を設立し、開発体制を強化しています。
アプリ開発以外のサポート&サービス
アプリは作って終わりではありません。多くのユーザーに利用してもらえるよう、App Store(iPhone)やGoogle Play(Android)など各ストアにアプリを申請・公開し、さらに様々な方法でプロモーションを行います。
シーサーではアプリ開発以外のサポート・サービスとして、ストアへの申請代行はもちろん、ASO(App Store Optimization)やアプリ検索時にユーザーが参考にするレビュー記事の作成を行い、ブログや自社メディアを通じて公開するといったプロモーション支援を行っています。
クラウド活用でスピーディなアプリ開発を
シーサーでは要件定義の仕様策定段階で、画面遷移図や画面構成書などドキュメントを作成することでお客様と認識の齟齬が発生しないようにプロジェクトを進めていきます。
また、お客様も含めたプロジェクトチーム全体での情報共有とスピーディな進行のために、タスク管理やチャット、ドキュメント管理で実績の高いクラウドサービスを積極的に活用しています。
お見積・ご相談
こちらから👇👇👇
よくある質問
アプリ開発のご相談にあたってよくいただくご質問やご相談とその回答をまとめました。その他ご不明点があればお気軽にご連絡ください。
Q 委託可能なOSや端末を教えて下さい。
A iOSとAndroidの両OSに対応可能です。iPadなどタブレット用アプリの開発もお任せください。
Q どこまでの作業を依頼できますか。
A 企画提案から運用までトータルにご支援が可能です。具体的には、企画/要件定義・設計/UI設計/デザイン/アプリ開発/サーバサイド開発/インフラ構築/ストア申請/運用保守といった範囲になります。
Q App StoreやGoogle Playなどへの申請は代行してもらえますか。
A はい、可能です。
Q デザインも対応してもらえますか。
A はい、アプリ専任のデザイナーがおりますのでお任せいただけます。
Q 開発は国内ですか?オフショアですか?
A オフショアの開発体制もありますが、基本的には国内でプロジェクト管理と開発を行ないます。
Q TwitterやFacebookとの連携は可能ですか?
A はい、導入実績は豊富ですのでご安心ください。
Q ソースコードは納品されますか?
A バイナリ納品が基本となります(ソースコードの納品については別途ご相談ください)。
Q 納品後はどうなりますか。
A 必要に応じて保守や運用契約を行ない納品後も継続的にサポートを行なうことが可能です。
Q サーバサイドのシステムやAPIの開発は可能ですか?
A はい、経験豊富なエンジニアが在籍しておりますのでお任せください。開発言語はRubyとPerlがメインとなります。
Q サーバ環境などインフラの構築や管理はお願いできますか?
A はい、可能です。
Q Bluetoothを利用したアプリの開発は可能ですか?
A はい、可能です。
Q 他社が開発したアプリの改修やリニューアルをお願いすることはできますか?
A はい、可能です。まずはソースコードや仕様書などドキュメントのご用意をお願いします。
Q iPhoneアプリをAndroidアプリ(またはその逆)に移植することはできますか?
A 可能ですが、移植というよりは同じ仕様で開発することとなります。iOSとAndroidアプリでは標準(推奨)のUIや機能が異なりますので、それぞれのプラットフォームに合わせて設計します。
Q Google Analyticsを導入することは可能ですか。
A 可能です。アプリ内の画面ごとのビュー(ビュートラッキング)やボタンのタップ回数(イベントトラッキング)を取得することができます。
Q 業務用アプリの開発は可能ですか?
A 対応可能で既に開発実績もあります。主にiPadを利用した業務用アプリケーションが多いです。
Q ランニングコストはかかりますか?
A アプリの内容や運用要件によります。障害対応や不具合発生時の調査、サポート業務などで保守契約を結ぶ場合があります。