Contents
お家のドクター.com とは!!
火災保険を使って無料修繕!
お家のドクターにお任せください
近年、全国的に台風などの自然災害によるお家の被害が深刻化しています。
そして実は、みなさんがご加入中の火災保険は、火災だけでなく「自然災害による損害にも適用」することが可能なのです。
もし保険金が受給できた場合、その保険金の金額内で修繕工事を行うためお客さまの自己負担額は実質0円で修繕を行うことができるのです。
・安心の全国対応
・土日祝日も休まず対応
・無料調査
・申請実績:年間1,000人
・下りた保険金:平均100万円
※弊社が実地した全てのご相談の累計です。「お家のドクター.com」による集計(2017/11/01~2018/12/01)
— 04月限定! モニター・キャンペーン実施中 —
無料実地調査に加えて、簡単なアンケートに答えるだけで、5,000円をプレゼントいたします!
火災保険は火事以外にも保証されることはご存知ですか?
説明動画
SERVICE:お家のドクターができること

火災保険・地震保険を使った無料修繕!
お家のドクターは現在ご加入中の火災保険、地震保険を使って 「お家を無料で修繕できるサービス」です。
一戸建てをお持ちの方は平均100万円 ビル、マンションお持ちの方は平均200万円の保険金が受け取れます。
下りた保険金を使ってそのまま修繕までサポート!
お家のドクターができること
- 物件に被害がないかを調査する
- 火災・地震保険
申請のサポート - お家の被害箇所の修理
- 被害箇所の写真撮影
- 保険申請書類の書き方をサポート
- 被害が起きた原因の特定
- ほぼ全国の地域への実地調査
- 修理費用のお見積もり作成
- お家に関するお悩みに答える
火災・地震保険を使った無料修繕とは?
よく分かる!火災・地震保険を使った無料修繕とは?
「火災・地震保険を使った無料修繕って何だろう?」
と、疑問に思っている方も多いと思います。
ここでは、イラスト等を使って分かりやすく火災・地震保険を使った無料修繕の全体像を説明します。
また、火災・地震保険を使った無料修繕が何故可能なのか、火災・地震保険の適切な利用方法やサービス利用料金、申請をする上での課題やどのような調査員が関わるかについて説明していきます。
なぜ無料で修繕ができるの?
お家のドクターは現在ご加入中の火災保険、地震保険を使って「お家を無料で修繕できるサービス」です。
みなさんがご加入中の火災保険は、火災だけでなく「自然災害による損害にも適用」することが可能なのです。
わたしたちお家のドクターではお住まいの物件をすみずみまで調査し、破損や劣化箇所を報告し、保険適用が可能かどうかの診断をいたします。
もし保険金が受給できた場合、その保険金の金額内で修繕工事を行うためお客さまの自己負担額は0円で修繕を行うことができるのです。
火災・地震保険の適切な利用方法
現在日本にある一戸建てにお住まいの方の火災保険(火災共済を含む。)加入率は約9割※ほどだと言われております。
※出典:内閣府2013年データ
マイホームをお持ちのほとんどの方がご加入中の火災保険ですが、火災保険という名前である以上、火災以外の損壊では、補償の対象にならないと思われがちなのですが、本当はというと、、、、
約9割の火災保険は、火災だけではなく雪、雨、風、雷などの自然災害にも適用できるのです。
また、火災保険は自動車保険などと違って等級制度ではないので、保険金を下ろした後でも、支払う保険料は一切上がりません。
保険申請も雪、雨、風、雷、火事などによって被災箇所が増える度に何度でも申請することができます。
被害申請をする上での課題は何?
1.被災箇所を探す為に、ハシゴなどで屋根に登って調査しなければならない
2.傷が被災によるものか、経年劣化によるものかの判別が必要
3.被災箇所を適切な角度で、写真撮影する必要がある
4.申請可能な箇所を見落としてしまうリスクがある
5.被災箇所が、具体的にいつ、どの災害によって生じたものかを特定しなければならない
6.被害に見合った適切な額の見積書を作成しなければならない
7.保険会社・鑑定人とのやり取りを、正確に行わなければならない
火災保険を個人で申請するのはとても困難で、申請できたとしても
フロー内で曖昧・適切でないポイントがあると申請が却下されて
しまったり、 本来支払われるべき保険金が減額されてしまったりする
事も多いのが現状です。
利用料金はいくらかかるの?
無料で実地調査・申請サポート・修繕をご利用いただけます。

私たちはお客様の保険金が実際に下りた場合にのみ、その保険金の金額内で修繕工事をおこなうため、お客さまの自己負担額は0円となります。
実地調査に伺ったところ申請できる箇所がない、もしくは申請してみたけれど保険金が下りなかった場合については「調査費用」や「交通費等の費用」は一切ご負担いただきませんのでご安心ください。
事 例
雨どいがゆがんでしまっている一軒家 ( 大阪 )

【物件ステータス】
・被害の見られた箇所:雨どい
・築年数:32年
・ご加入中保険会社名:AIU損害保険様
・実地調査〜保険金受給までの期間:90日間
保険金受給額:142万円
お家のドクターが選ばれる理由
調査にかかる持ち出し費用は一切頂きません
お家のドクターでは、無料で調査を行い、 保険金申請サポート・修繕を行っております。
保険金が下りない場合は費用は一切かかりません。
POINT01 無料での実地調査・申請サポート
保険金が下りなかった場合も 調査費用や交通費等の ご請求は一切行いません
POINT02 年間1,000件の申請実績
豊富な経験から、被害箇所を 見落とさずに、適切に被害状況を 特定することが出来るため、お客様が 適切な額の保険金をいただける 可能性が非常に高いです。
POINT03 平均100万円の保険金受給額
豊富な経験と高い技術を持つ調査員が 診断を担当する為、お客さまが加入して いる保険の申請を適切にサポートするこ とができます。
POINT04 安心の全国対応
日本全国の調査が可能です。 お申込みを頂いてから、1週間〜 2週間以内までにほぼ全国の 地域へ調査に伺えます。
※エリアによって派遣期間は前後します。
ご利用の流れ
住宅診断(実地調査)
調査員がお住まいの物件に伺い、家の状態を診断します。
⇓
申請書類の作成
調査後の診断結果に沿って、保険費用の申請書類を作成します。
⇓
お手続きのアドバイス
保険会社様への申請の仕方などをアドバイスします。
⇓
修繕工事の施工
保険申請が承認されました箇所の修繕工事を行います。
施工業者
株式会社日本損害調査機構
担当エリア:全国
普段知る機会の少ない保険制度について、お客様にご安心・ご信頼して頂くために、御対面にてしっかりとご説明をさせていただいた上、建物の損害調査コンサルティング業務を行っております。
株式会社イヅミ企画
担当エリア:関東
基本はお客様ご負担¥0での工事を行っておりますが、ご希望があれば、追加工事を業界内破格のお値段でご提供させていただくことが可能です。
ご相談・お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!こちらから👇👇👇
よくある質問
Q 実地調査の内容はどんなことをしますか?
A 家全体に対して被災箇所が無いかのチェックをいたします。 被害箇所が確認された場合は写真にて撮影させて頂きます。
Q 無料の実地調査はどれくらいで終わりますか?
A 約1時間〜1時間半になります。
Q 問い合わせから調査までの期間はどれくらいですか?
A サービスお申込み後の調査担当による日程調整のご連絡から、約2週間以内となります。
※地域により、日数が前後する場合もございますのでお電話にてご確認くださいませ。
Q 調査依頼から、保険が下りるのにどのくらいの期間がかかりますか?
A 保険会社様によって変動しますが、平均して1ヶ月〜1ヶ月半くらいです。
Q うちは建ててから10年も経ってないし、外から見てもキレイで被害もないから関係ない?
A 近年の大型台風、雷、雪、地震などの自然災害によって、「お客様が間近で見てもほとんど分からない程度の傷や歪みが物件にできてしまっていることが非常に多い」です。
仮に実地調査を行って保険請求できる箇所が無ければ、お住まいの物件が安全であることを無料で確認できる機会だと思いますのでお気軽に実地調査サービスをご利用くださいませ。