Contents
RISU算数 とは!!
RISU算数・RISUきっずは算数に特化したタブレット型の子供向け通信教育サービスです。
お子様の学習データを分析し、1人1人の「ちょうどいい」レベルに教材が自動に変化します。
「無学年制」が特長で、75%以上のお子様が学年より上のステージを先取りしています。
お子様が自尊心を育みながら、学習習慣を身につけられる新しい教材です。
RISU算数 の特徴!!
子供の学習データを分析し、1人1人の学習レベル・理解度に合った問題や復習を自動で出題するのに加え、テンポよく問題をクリアーしていくために設問を小問にすることで子供の「得意」を効率よく伸ばすことができます。
また、検出されたつまづきにはトップチューターらによる個別メールとピンポイントで、解説した動画でのフォローを適切なタイミングで提供することで苦手意識の解消を実現。
地に足の着いた学習を進めながら子供の自尊心を育みます。
1週間、RISUをお試しキャンペーン
通常申し込みでは、即お申し込みになるところ、ご満足いただけない場合1週間以内の返品OK!
※返品の場合に限り、送料・保険料としてご登録のクレジットカードより1,980円(税別)をお支払いいただきます。
(ご契約された場合は、お試し期間の料金は一切発生いたしません。)
※期間内にご返送頂けなかった場合、著しい汚損がある場合、付属品が欠けている場合などに限り、別途料金がかかります。
画面で体感しよう!!
POINT01 低学年から、各ステップでしっかりと思考力をやしなう文章問題がたっぷり!!

POINT02 苦手になりやすい、時計や図形問題もイラストを交えスモールステップで前に進めます。

POINT03 つまづいたら、成績を分析してRISUチューターがすぐに動画レッスンでフォロー

POINT04 「スペシャル問題」では、算数をとびでた「暗号問題」なども交え、お子様の好奇心を指摘します。

POINT05 中学入試からのアレンジ問題も出現!もちろん、ヒントと解説レッスンでフォローアップします。

POINT06 円や立体の図形問題もしっかりと!動画でわかりやすく理解できるまで、何度もサポートします。

POINT07 高学年になると急に現れる「グラフ」「表」などの読み取り問題もシッカリとカバー。応用力を定着させます。

RISU で 「伸びる」「好きになる」理由
伸びる理由1 「2つの復習」で、学習をきっちり定着

どうしても一度解いただけでは、なかなか算数の理解は定着しにくいもの。
- 忘れてしまいがちなタイミングでの復習(※忘却曲線)
- 間違いが多かった問題の復習
の2つをミックスして復習を自動出題することで、むやみやたらに全部の問題を何度もやり直すことなく、的確に地に足の着いた学習をすすめることができます。
伸びる理由2 お子様にぴったりな問題とレッスンを配信します

- RISUでは、お子様1人1人のデータを分析し、ピッタリの問題とレッスン動画を配信。
- 苦手を残さず、得意なところはドンドン効率よく学習を進めることができます。
苦手克服から先取りまで。RISUの成績アップ実績をチェック!
伸びる理由3 つまづきを感知して、すぐにフォロー!苦手を放置しません。

- 算数が苦手なお子様も安心! つまづきをスグに感知して、フォローアップ。
- 学習の状況をトップチューターが1人ずつ丁寧に把握し「今褒めてあげて!」「学習があいていますが大丈夫ですか?」と、やる気や学習習慣づけまでとことんサポートします。
伸びる理由4 豊富な「文章問題」「図形」などの良問を10,000以上収録!

⇓

RISU算数 評判の東大生がやってくる!!
お客様の声
福岡県 男子 9歳
1年半利用しておりますが、繰り返し学習していても飽きることがありません。
RISUには文章題や図形、スペシャル問題で暗号など、楽しみながら思考力が身につく問題がいろいろそろっているのが良かったんだと思います。
昨日は、スペシャル問題を頭を抱えながら、必死に解いていました。
継続は力なりですね。
最近は好きな科目は算数と自信を持って言うようになり親としてはうれしく思っています。
東京都 女子 10歳
苦手だった「時計」「グラフ」を重点フォローアップしてもらいました
「100マス計算」を繰り返しやって2年生ぐらいまでよかった点数が落ちてきたときにRISUをはじめました。
うちの子供は「時計」が苦手でよく間違うのですが、ミスしたところにちゃんとレッスンが届くのでとても助かっています。
また、娘が困っている時にフォローをリクエストしたら必ずアドバイスや動画レッスンが届くのもうれしいですね。
神奈川県 男子 10歳
子供の「やる気」を引き出してくれる教材です
以前通っていた塾は、子供の気持ちが続かなかったため退会しました。
RISUに関しては、ゲーム感覚で楽しめると言うことも有り、自ら進んで学習し旅先にも忘れず持参してやるほどいまでは熱中しています。
RISUの苦手克服・成績アップの効果実績
1人1人のレベルに合った学びで、苦手を得意に。得意をさらに強く。
お客様からとどいたRISU算数のお客様の成績アップの声を、3つのタイプ別にそのまま掲載しています。
タイプ1 学年より上を先取り!「算数検定」合格も続々
早川貴浩くん(小学3年生で、4年生の検定に合格!)
ママからのコメント
小学校の授業内容を先取りして自力で学習出来る教材を探していました。
RISU のシステムはゲーム好きの息子にはぴったりの学習方法でした。
毎朝、1ステージの1ステップをクリアして5分程度学習してから登校しています。
おかげ様で、数検の8級試験も楽々クリアすることができました。
また、余談ではありますがポイントが貯まるとプレゼントがもらえるところも本人は気に入っているようで、やる気の向上に役立っている様子です。

T.Gくん(小学1年生で、2年生の検定に合格!)
RISUは毎日コツコツ、2つずつ程度のペースで進めています。
つまずいた時はすぐフォローの動画が届き、また月2回の家庭教師(RISUプレミアム)の先生の丁寧な指導のおかげで着実に理解を深めることができており、自信にもつながっているようです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

タイプ2 SAPIX・四谷大塚など難関塾でもトップが続々!
難関塾でもトップクラス!
四谷大塚 統一模試全国No.1・SAPIX全国上位1% ダブル獲得

サピックスの難関クラス選考テスト96点!
その後も、RISUを併用し全国トップクラスをキープ。
実は、RISUを使った最初の目的は九九を覚えることでした。
学校で九九ができなくて落ちこぼれるかもと心配していたんです。
そのころは、まったく子供がどれぐらい算数ができるのかさっぱり分わかっていなかったですね。
RISUを使ってからは割と楽しんでやるようになって、やってるうちにスペシャル問題に興味を持つようになっていきました。
貯めたポイントも最初は景品目当てだったのが、いつの間にかスペシャル問題をもらうためになって。
本人が算数を好きになったのもRISUがきっかけで、気がついたら先取りしていました。
SAPIX(サピックス)は小学3年生のときにテストを受けてみたんですね。行き始めたら意外と思ってたよりも成績がよかったんです。

タイプ3 苦手だった算数が得意で好きな科目に!
苦手だった算数が、RISUの効果で
得意で好きな科目に!(Aera with Kids)

苦手だった算数の力が“グン!”と付くサービスとしてRISUが取り上げられました。
机に向かって問題を解くのが苦手だった谷原くん(仮名・小4)が、RISU算数の暗号や応用問題を、楽しく解くようになったストーリーです。
よくある単純計算問題の繰り返しや、詰め込み学習が嫌になってしまっているお子様でも、自然に「知的に」面白い!と感じる問題によって意欲をアップさせることができます。
お子様が算数が苦手でも、学び方を変えることで「本来持っている才能」を引き出すきっかけが生まれます。

データに基づく的確な個別フォロー
東京大学を始めとするトップ大学生が、お子様の学習履歴をデータで細かくチェックし、メール&解説動画で個別フォロー
詳細な学習データに基づき、トップ大学生が1人1人フォロー!

RISUの全学習記録は、全てタブレットからサーバーへと送られます。
このデータを、東京大学や早稲田大学などのチューターが見ながら、「どこにつまづいているか?」「どのくらいの学習ペースか?」を把握し、1人1人の学習状況に沿ったアドバイスを送ることで、学習の定着・つまづきの解消を実現します。
「つまづいたときに、分からない所をピンポイントで解説」チューター解説動画が、苦手をその場で解消

学習のフォローアップは、保護者の方へのメールサポートに加え、チューター先生陣による動画フォローで、検出されたつまづきポイントをダイレクトに解説。
解けなかった問題をそのままにせず、丁寧な動画解説を最適なタイミングでお子様にごらんいただくことで、スムーズな理解・苦手の解消が可能になります。
数への興味をドライブさせる、「オモシロ算数動画」も達成に応じてご送付

数には、ただの計算の道具だけではなく、面白い法則やフシギな性質が沢山あります。
お子様の好奇心をかきたてる「オモシロ算数動画」をフォローアップに加える事で、学びをより楽しく、想像力を養うものにします。
動画の一例)ひき算のビックリ「まほうじん」の法則!
料金について
・月あたり基本料 2,480円
・タブレット費用 無料
・解約後も復習にタブレットをずっとご使用頂けます。
・解約はいつでもOK 手数料無し
月ごとの利用料について
月1ステージ以上のペースで学習が進んでいる場合のみ、学習速度に応じた月々のご利用料が発生します。
安心の料金体系
学習があまり進んでいないにも関わらず、高額の利用料を頂くことはございません。
利用料の算出例
1ステージ未満/月クリア: | ゆっくり学習… | ¥0 |
1.2ステージ/月クリア: | 少し速いペース… | ¥980 |
1.7〜2ステージ未満/月: | 学校の1.3〜1.5倍速… (利用者の平均速度) | ¥2,980 |
2.5ステージ/月クリア: | 学校の1.9倍速… | ¥5,480 |
3ステージ以上/月: | 学校の2.3倍速… | ¥8,980 (上限金額) |
- クリアしたステージの復習は、利用料 … ¥0
- 初回の実力テストでクリアした問題も、利用料 … ¥0

- 利用開始からクリアした累計ステージ数を利用月数で割った「月平均クリアステージ数」に応じて、利用料が決まります。
- 基本料金は契約開始日の5日後に年額一括でご請求となります。
- 全て税別表示です。その他詳しくは、料金詳細をご覧ください。
- ご解約は、メールまたはマイページから受付しております。
サービスのお申し込み
お申し込みはコチラから👇👇👇
¥0で成績もタブレット破損もフォローする「安心サポート」

- ¥0で、東大・早慶のチューターによるレッスン動画が届く「成績アップ支援サービス」がついてきます。
※お子様の直接の学習指導ではありません。 - タブレット破損時のご負担が、24,000円→5,980円(送料込)になります。
お支払方法について
お支払方法につきましては、下記のカード会社様のクレジットカードをはじめとする、世界各社発行のクレジットカードに対応しており、安全・安心にお支払いただけます。

よくあるご質問
Q 既に、他の学習で学年より上の範囲をやっています。この場合、利用料が跳ね上がるのですか?
A ご安心ください。
最初に必ず実力テストを行い、学年に関係なくそこで解けた問題に利用料は一切かかりません。
一度解いたステージを復習して再度クリアーしても¥0です。
あくまで、「実力テストの先の部分だけ」しか利用料としてカウントされません。
Q ステージクリアーって何ですか?
A RISU算数には低学年・高学年 合計94ステージがあり、1ステージには、およそ75~100問の問題が入っています。
各ステージの最終の問題が達成テストになっており、それをクリアーして初めて「できた」とみなします。
ステージの途中の単元が、利用料に加算されることは一切ありません。
Q タブレットの返却は不要とのことですが、廃棄してしまっても問題ありませんか?
A はい、問題ありません。
ただし、解約後の新しいタブレットの手配はできません。
また、お子様固有のデータも入っておりますので第三者の手に渡ることがないよう、ご注意ください。
Q 利用料の詳しい計算について知りたいです。
A 1ヶ月あたりの平均クリアステージ数に応じて、段階的に利用料が切り替わります。
1ヶ月あたりの平均クリアステージ数は、「RISUを始めてからの累計クリアステージ数」÷「累計ご利用月数」で、毎月末に算出します。
1ヶ月あたりの平均クリアステージ数と利用料(月額)との対応は以下のようになります。
・1.0 未満 : 0円
・1.0以上~1.3 未満 : 980円
・1.3以上~1.5 未満 : 1,480円
・1.5以上~ 1.7 未満 : 1,980円
・1.7以上~ 2.0 未満 : 2,980円
・2.0以上~ 2.2 未満 : 3,980円
・2.2以上~ 2.5 未満 : 5,480円
・2.5以上~ 3.0 未満 : 6,980円
・3.0 以上 : 8,980円(上限金額)
わずか2年8ヶ月で小学校の全内容を修了するハイペースでも、上限は8,980円になります。
※ 例:5ヶ月で9ステージクリアの場合:1ヶ月あたりの平均クリアステージ数が1.8なので、2,980円の利用料になります。
※「平均のクリアステージ数」を計算しますので、クリアーしたステージがある月でもご利用料が発生しない場合もございます。
逆に、クリアーしたステージがない月でも、ご利用料が発生する場合もございます。
まだ小学生になっていないのですが、その場合の料金はどうなりますか?
未就学のお子様向けに、RISUきっずコースをご用意しております。
こちらのコースは、基本料のみ月あたり2,480円のみの料金で、利用料は一律¥0となります。
→ RISUきっずの詳細をチェック
もちろん、先取りでRISU算数を選択いただくことも可能です。