健康グッズ

ストレッチ×トレーニングで姿勢改善とボディメイクを実現する新感覚ダイエットジム【 e-stretch 】

投稿日:

Contents

新感覚ダイエットジム【 e-stretch 】とは!

まずストレッチを通じて一人一人にあった正しい骨格を完全オーダーメイドのプログラムで形成。

その後お客様のニーズに合わせてダイエット、ボディメイクをすることで 効果的かつ持続的な実績へと繋げています。

一時的な成果ではなく、 成果を持続させることを目的に実績をあげていることでリピート率は90%以上を継続しており、 美人百花等多くのメディアに紹介いただいております。

また、ゆるふわボディで話題の泉里香氏のボディメイクを行うなど 体を綺麗に保つのが仕事のTOPモデルの方々に支持されており、 その方々が受けているトレーニングを多くのお客様が気軽に受けられるようサービスをご提供しております。

「ストレッチでキレイになる」という他社にはないサービスが強みであり、 その強みを数多くの実績や90%を超えるリピート率、 TOPモデルの方々の評判が裏付けていることで初めての方でも 安心して通っていただるパーソナルジムとなっております。



たくさんの有名モデル、芸能人の「キレイなカラダ作り」をサポート

各メディアでも話題

リピート率 93.6%の高い満足度!!

代表挨拶 Message

e-stretch代表 武田 敏希 1986年9月26日/広島県出身

大手フィットネスクラブパーソナルトレーナーとして店舗売り上げ3年売上NO.1を獲得。

その人気から多数メディアにも登場。

(ROLA,女性自身、anan,cancam,CLASSY.GINGER,Hanako,美人百花、Gainer…)

トレーナーとなって10年、ボディメイクに意識の高い女性をサポートした中で彼女たちの悩みには共通するものがありました。

それは、「ただキレイになるのではなく、健康美を手に入れたい」といったことです。

一言にコンディショニングといっても、筋肉の大きい男性と、 柔らかくメリハリのある身体の女性ではアプローチが全く異なります。

多くの方がその違いを知らないままマッサージや施術に行きかえって痛みが強くなる姿も目にしてきました。

カラダをキレイに保つのが仕事のモTOPモデルの方々に支持されるノウハウと実績を多くの方にお届けして、女性の味方であり続けたいと考えています。

こんなお悩みありませんか!?

・腰が痛い

・肩こり

・慢性的な猫背

・ひどい偏頭痛

・首の痛み

・浅い眠り

当てはまったら体がゆがんでいるかも・・・

骨盤の歪みがあるか、簡単に調べられるんですよ。

①床にテープなどでT字の印をつけます。

②T字の印に足を合わせて目を閉じながらその場で30回足踏み

③目を開けて元の位置から離れていたら、その方向に骨盤がずれているかも・・

カラダのゆがみの矯正で痛みの緩和だけではなく
美しい立ち姿に近づくことをご存知ですか?

e-stretchが選ばれる理由

選ばれる理由.01 ストレッチ×コンディショニングの新常識

猫背、ポッコリお腹、肩こり、腰痛、足のむくみなど不良姿勢からきていることが多いです。

その場しのぎの整体技術でなく、自分の筋力でバランスよく骨格を支え、 それを維持させるには「ストレッチと」「正しいエクササイズ」が必要です。

この仕組みが高く評価され、多くのメディアでご紹介いただいています。

選ばれる理由.02 採用率5%の厳しい選考を経たストレッチのスペシャリスト

採用率の高さで厳選しているだけでなく入社後も専門的な知識を学び、機能解剖学や運動生理学から厳しいストレッチ・エクササイズ研修をクリアしてきた 業界最高水準のトレーナー陣。担当トレーナーによって様々な社外協会認定資格を保有しているので、あらゆる角度からサポートして、結果に繋げます。

選ばれる理由.03 駅近で予約も取りやすく手ぶらで通える店舗

店舗に行くのにかさばったり、重く手荷物になるタオル、ウェアは無料で貸し出しています。

またミネラルウォーターのご用意もあるので手ぶらで店舗にお越し頂けます。

また、ご予約も取りやすいように担当のトレーナーと直接のやり取りに加えて、店舗スタッフ全員と連絡取れるよう手配しています。

お気軽にお越しください。

トレーナーのご紹介

坂井 雪乃 Yukino Sakai

姿勢専門のトレーナーが止まっている姿勢や、動いてる姿勢など様々な角度から分析し現在「歪み」の確認を行います。

肩こり、腰痛、膝痛などの原因は姿勢からくることがほとんどです。

マッサージや整体のように痛みの応急処置ではなく原因しっかりと分析し根本的な解決策にしましょう。

平山 優人 Yuto Hirayama

肩こり腰、腰痛、痛膝で治療院や病院に通っているが一向に良くならない方や痛み止めなどに頼っている方に是非e-stretchの姿勢矯正ストレッチを受けていただきたいです。

悪い姿勢は筋肉が硬くなり骨盤周り、腰の筋肉や首肩の筋肉に大きな負担をかけます。

原因をしっかりとつきとめて「痛み知らずなカラダ」をサポートします。

福原 壮顕 Masataka Fukuhara

姿勢の崩れはボディラインに大きな影響を与えます。

特にポッコリお腹にお悩みの方、ダイエットしてもお腹だけ落ちにくい方、 骨盤の歪みや悪い姿勢が原因のことが多いです。

e-stretchはストレッチで姿勢を整えて綺麗なボディラインを出せることが強みです。

竹村 幸子 Sachiko Takemura

姿勢はその人の歴史です。

動きの癖や姿勢の癖をストレッチで整えてからトレーニングしないとバランスの悪い筋肉がついたりますます姿勢が崩れる原因になります。

e-stretchは業界で最も姿勢改善に力を入れたダイエットジムです。

山崎 友佳 Yuka Yamazaki

重力の影響で姿勢は、「丸まろう」とするものです。

年齢を重ねるにつれて背中はだんだん丸くなります。

この丸まるちからに耐えれる筋力や柔軟性が必要です。

ストレッチ(姿勢改善)+エクササイズ(いい姿勢の定着)で不良姿勢とさよならしましょう

多くのお客様に ご満足頂いています!

目黒区 会社員 29歳

最近、慢性的な頭痛に悩まされていて友人に勧められてこちらでストレッチをしてもらいました。

特に肩、肩甲骨、首周りのストレッチをしてもらった結果、頭痛がすっと無くなりました。

トレーナーさんいわく頭のポジションが悪く首や肩に過度に負担がかかっているという事でした。

整体よりも根本的な解決策になるという事でしっかりと通っています。

横浜市 モデル 34歳

ストレッチと筋トレのジムも併設してて、体を変えたいと思う人には良いと思います。

首の痛み、肩こり、腰痛には、長年悩まされて来ました。

マッサージは気持ちが良いものの根本解決にはならないなと思い、体の歪み矯正や筋膜リリースを目的としてここを予約しました。

1人でやるストレッチと違い、脱力して伸ばしてもらう体の心地よさ。

帰りの体の軽さは格別でした。

渋谷区 会社員 29歳

下半身のストレッチを念入りにしていただいた結果、脚全体がじんわりと温まってくるのがわかり、揉むだけのマッサージより効果があるような気がしました。

必要箇所へのストレッチ、弱い箇所へのエクササイズを週に1回受け続けた結果、約2ヶ月くらいで脚のむくみが取れやすくなったり、長年の悩みであったO脚も改善してきました。

無料カウンセリングで専任スタッフによるあなたに合ったプランづくり

指名料 ¥1,000〜、スタッフにより可否や金額が異なりますので詳しくはお問い合わせください。

金額は全て税抜き表記です。

その他お得な回数券もございますのでお気軽にお問い合わせください。

店舗情報 Access

e-stretch 代官山店

〒101-0054 東京都渋谷区代官山町14-9 ヴァイシャーリー2F
電話番号:03-6416-1291
電車でのアクセス
・東急東横線代官山駅から徒歩4分
・JR山手線恵比寿駅から徒歩6分
・JR山手線渋谷駅から徒歩15分
営業時間:平日10:00〜21:00 土日11:00〜20:00 祝日11:00〜17:00
定休日:火曜日

e-stretch 大手町店

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-7-2 フジタビル3F
電話番号:03-5577-4872
電車でのアクセス
・東西線竹橋駅1b出口から徒歩3分
・半蔵門線神保町駅A9出口から徒歩4分
営業時間:平日12:00〜22:00 土曜11:00〜20:00 祝日11:00〜17:00
定休日:日曜日

e-stretch 白金台店

〒108-0071 東京都港区白金台5-13-31 白井ビル1F
電話番号:03-5422-9130
電車でのアクセス
・南北線 三田線白金台駅 1番出口より徒歩5分
・JR山手線 目黒駅より徒歩11分
お車でお越しの場合
徒歩20秒有料駐車場あり
営業時間:平日10:00〜21:00 土曜11:00〜20:00 祝日11:00〜17:00
定休日:火曜日

無料カウンセリングお申し込み

無料カウンセリングは、プロのパーソナルトレーナーがお客様の生活習慣、食生活、運動頻度などをヒアリングさせていただきます。

ヒアリング内容に応じて、お客様に合わせたベストなダイエットメソッドをご提案いたします。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

無料カウンセリングはコチラから👇👇👇



<おすすめの記事>







-健康グッズ


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




Profile
管理人の Taka です。

当ブログは、より良い情報を皆様方
へ発信していきます。

合間に、些細な出来事をブログに綴
っていきます。

職業は、スポーツ好きなサラリーマンです。

趣味は、ロードバイク、情報収集、愛犬の世話

好きな言葉は、風林火山、水のように生きる。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14.7000人の購読者に加わりましょう