Contents
世界一軽い鋳物ホーロー鍋 UNILLOY(ユニロイ)
世界的に有名なモノづくりの町である新潟県燕三条の
鋳物メーカーで製造しているブランドです。
ホーロー鍋といえば「お値段は高いのに重くて使いづらい」なんていう方も多いのではないでしょうか。
でも、このUNILLOY(ユニロイ)は、他社製品の約1/2の重量。
とにかく軽い!だから扱いやすいんです。
さらに、レッドドットアワードや、グッドデザイン賞などの世界的なデザインコンテストで受賞している洗練されたデザインだから、食卓にもそのまま出せるのがポイント!
つい欲しくなる可愛らしいカラーが揃っています。
薄いから熱伝導が速く、食材が驚くほど美味しくなり19年連続でミシュランの星を獲得するドイツのスターシェフをはじめ国内外のプロのシェフも愛用する、日本が誇る匠の技術によって生まれた鋳物ホーロー鍋。
もっともっと多くの方に「鋳物ホーロー鍋」を手にとっていただきたいとの思いで、出稿をいたしました。
軽さ、デザイン性、機能性、値ごろ感など、どれをとっても訴求力のあるブランドです。
「鋳物ホーロー鍋」愛用者をもっともっと増やすために、
ぜひあなたのお力を貸してください!!!
ご愛用者様の声
ご愛用いただいている熊倉様から[UNILLOY]の感想をうかがいました。
熊倉様 ご愛用歴1年半

「軽さとデザイン性に一目惚れでした」
お料理教室の先生が使っていたことがきっかけでユニロイに出会いました。
他のホーロー鍋とは比べ物にならないほど軽く、直火とIHの両方に使えるので本当に便利です。
さらに、そのままオーブンに入れられるのも驚きでした。

「炊飯器で炊いたお米より断然美味しい」
ユニロイを購入してからは、ユニロイでお米を炊いています。お米の一粒一粒が立って、本当においしく炊き上がります。
肉や魚・野菜の調理でも、日の通りが早いので、調理時間が短縮されたうえに、素材が驚くほどおいしく仕上がります。
お肉はホロホロに柔らかく仕上がり、魚も生臭さが気にならなくなりました。
お鍋が良いと、適当に調理しても美味しく仕上がっちゃうので、お鍋でこんなに変わるのかと驚きました。

「軽いから、気負わずに毎日使える」
以前は圧力鍋を使っていましたが、重く手入れも面倒なので「ここぞ」という時にしか使いませんでした。
でも、ユニロイはとにかく軽いので、毎日気負わずに使えるんです。
他のメーカーのホーロー鍋は重くて使いづらく、食器棚の飾りとなってしまっている友人が多いのですが、ユニロイは毎日使いたくなる軽さで、手入れもラク。
キッチンに立つのが楽しく笑顔になるし、食卓にあっても笑顔になる。私にとって「愛おしい」存在なんです。
ご愛用中の[UNILLOY]はこちら

【商品名】
キャセロール 20cm くちなし
【定価】 23,000円(税抜)
【型番】 UC200YE
【サイズ】内径 20cm、本体高さ 11cm、全体高さ 16cm、全体長さ28.5cm、幅 21.5cm
【容量】 3.0L
【重量】約2.2kg
【厚さ】底 2.5mm 側面2mm
調理中・テーブルセッティング・後片付けなど、どのシーンでも軽くて使いやすい!

真似のできない革新的な鋳造法で実現できた鋳物ホーロー鍋

世界的に有名な金属製品の産地[新潟県・燕三条]地域で受け継がれ、私たちが磨き上げてきた鋳造法が可能にした世界一軽い、鋳物ホーロー鍋。
強度があるものの、成型はむずかしい[FCD鋳鉄の極薄化]に挑戦し、完成まで約2年、約200回もの試作を繰り返した[UNILLOY]は、ついに鋳物ホーロー鍋の概念をくつがえし、独創的な技術力を結実させました。
厚さ 2mm という驚きの薄さ

[UNILLOY]は、その薄さで抜群の熱電動を実現。
側面や底面からムラなく熱を伝えるため、短時間で鍋内を一気に加熱。
食材を入れても温度が下がりにくく、揚げ物はカラッと、麺はコシがある仕上がりに。
重さ 2.7kg という世界一の軽さ

[UNILLOY]は、その軽さが一番の魅力。重くないから洗い物や後片付けがラク。出し入れやテーブルまでの移動がラク。
どのシーンでも負担感が少ないため、日常使いが可能に。
国内外のデザイン賞を受賞

2015年には、世界でも権威あるデザイン賞として知られる「レッド・ドット・デザイン賞」のプロダクトデザイン部門で、最高賞の「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞。
(ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター主催)
2014年には、よいデザインの指標「Gマーク」を付けることが認められる、「グッドデザイン賞」を受賞しました。(日本デザイン振興会主催)
世界でも有名な物作りのまち 新潟・燕三条製

世界中から注目され、評価されているモノづくりのまち燕三条。
その高い技術が可能にした、「薄くて軽いものに強くて頑丈」なホーロー鍋は、細部にまで考えぬかれた設計と手にしっくりなじむ使用感を調理中・テーブルセッティング・後片付けなど、どのシーンでも[扱いやすい]と実感していただけるはずです。
だから「UNILLOY」は軽い・使いやすい
今までのホーロー鍋の常識を覆した「UNILLOY」は、日本だけではなく世界中のプロフェッショナルからも評価され、愛用されています。
UNILLOYの選び方
欲しいけど、ホーロー鍋は初めて!どんなサイズを選んだらいい?
ホーロー鍋 初心者の方におすすめ

くろがね 深型
表面がザラザラとした作りになっているため、焦げにくくなっています。
衝撃に強く、さびにくいのでホーロー鍋を使い慣れていない方は「くろがね 深型」がおすすめです。
1.サイズで選ぶ
2から4人
深型:20cm
浅型:22cm
3から6人
深型:22cm
浅型:24cm
2.用途で選ぶ
深型
・スープや揚げ物、煮込み料理などを作りたい。
・大きな食材を調理したい。
浅型
・焼き料理、オーブン料理などで使いたい。
・そのままテーブルに並べたい。
3.カラーで選ぶ
どんな料理にも合う柔らかいカラー6種類です。
料理を引き立ててくれるデザインで和食、洋食などを選ばず、テーブルウェアとしてもオシャレに魅せてくれます。
今すぐ購入する
[UNILLOY]で調理をするだけで
今までよりもグッと
美味しく。
料理が楽しくなる、
格段に美味しくなる、
オシャレに盛り付けられる、
満足なホーロー鍋[UNILLOY]。