ブログ ロードバイク

気晴らしに!ロードバイクでサイクリング!IN 川之江城

投稿日:

今日は!

本日は、すごく寒く寒えそうでしたが、気晴らしに

ロードバイクで、サイクリングに行きました!

行き先は、川之江城

往復で、60kmサイクリング

風も強かったので、行きは、追い風、帰りは、

風に向かっていくため寒い中でも汗をかきました!

川之江城近くに来て天守閣が見えてきたので写真を

撮りました!綺麗なお城です!

もちろん、川之江城は、高いところにあるので、ロードバイク

サイクリングの醍醐味である激坂をサイクリングし制覇!

坂を登るのは楽しいですよね!ロードバイクの良さが実感できる

瞬間でもあります^_^

坂を登りきったところの駐車場で、お腹が空いたので、コンビニで

購入していたサンドイッチ、パンを食べました!

少し後悔したのが、寒い中での食事となったことです。

コンビニで食べてきたらよかったと、少し後悔しました、、、

川之江城は、見晴らしが良いところだと思いそこで食べたら

美味しいかな、、と思ったのが間違いの元でした、、、

寒いことを忘れていました!

お腹も満たされて、さぁ!いざ!お城へ❗️

まずは、記念撮影!

可愛いお城ですね!^_^綺麗なお城でした!

川之江城とは!

昭和61年に天守閣、涼櫓、櫓門、空塀などが整備された川之江城。

瀬戸内の島々の眺望が素晴らしく、桜の名所として多くの観光客が

訪れています。

別名、仏殿城と呼ばれる川之江城は、南北朝時代に伊予の太守河野氏

が讃岐を支配する細川氏の侵略に備え、部将の土肥義昌に命じて築か

せました。

以降、讃岐、阿波、土佐に国境であったことから隣国との抗争の的と

なり、そのたび多くの将兵の血を流した城です。

城跡は本丸付近の石垣に僅かに名残りを留めるに過ぎませんでしたが、

旧川之江市制施行30周年記念事業として城の再建がなされました。

城からの眺めも最高!

城からの眺めは、海側ですが、瀬戸内が綺麗に見えて最高でした^_^

もう少し天気が良い時にきたらさらに最高の眺めでしょう!

山に雪が、、、冬ですね!

川之江城を満喫して、激坂を下り帰路につきました!

向かい風で、寒い中でも汗ばむ状態です。

サイクリングしているなーという感じです。

でも、寒いなーと思い、ふと、山に目を向けると、山に雪が

降っていました!冬将軍の到来ですね!

今年もあと少しですね!

今日も計画通りにロードバイクでサイクリングができました!

最高の気分です!気晴らし完了^_^

ASPトレーナースクール入会

<おすすめの記事>







-ブログ, ロードバイク


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




Profile
管理人の Taka です。

当ブログは、より良い情報を皆様方
へ発信していきます。

合間に、些細な出来事をブログに綴
っていきます。

職業は、スポーツ好きなサラリーマンです。

趣味は、ロードバイク、情報収集、愛犬の世話

好きな言葉は、風林火山、水のように生きる。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14,703人の購読者に加わりましょう
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。