グルメ ペット

道の駅 源平の里 むれ の 海鮮食堂じゃこや オリーブハマチ の はまちのづけ丼 を食べてみた!! 

投稿日:

本日は、気晴らしに!

香川県の源平屋島合戦の古戦場。
青い空、青い瀬戸内海を望む「道の駅 源平の里 むれ」に
行きました!!

目的は、

海鮮食堂じゃこや オリーブハマチ

はまちのづけ丼 を食べに行きました!

この時期のみとのこと!!

道の駅 源平の里 むれについて、海鮮食堂じゃこや
に行こうとしましたが、この道の駅は、公園等隣接
していて、たくさんの建物もありなかなか見つからず

お土産売り場に隣接してありました!!

目立たないところにありました。

海鮮食堂じゃこや は、

瀬戸内海で獲れた旬のものをセルフ方式で召し上がれる
ところ。
「季節の炊き込みご飯」「さしみ」「丼」「お天ぷら」
「お煮付け」等、

その日に獲れた瀬戸内海の新鮮な魚を中心に
1品100円〜600円程度でご提供されていてとても
安い!!

中に入ると、たくさんの人で、すでに行列!!

このようなメニューでした!

15分ぐらいまって、ようやく、注文!!

まぐろのづけ丼と、牡蠣のフライ!、オリーブはまち
の照り焼きをたのみました!

牡蠣フライは、揚げたてをいただきました。

はまちのづけ丼は、はまちも大きく分厚い状態
でご飯にのせられていて、タレもあま辛くて美
味しく、わさびをつけて食べるとアクセントが
ついてなおさら美味しかったです。

牡蠣フライは、志度の地元産で、この志度町は
牡蠣の食べ放題でも有名です。オススメは鎌倉
というところです。何度か食べに行きました。、

オリーブハマチは、

オリーブの“葉”の粉末を添加したエサを20日間
以上与えた養殖ハマチのことをいいます。

オリーブの葉には、抗酸化作用の強いポリフェノ
ールの一種「オレウロペイン」が豊富に含まれて
います。

オリーブの葉粉末を添加したエサでハマチを飼育
すると、酸化・変色しにくい肉質へ改善され、さ
っぱりとした味わいが得られます。

もちろん、美味しかったです。味付けも最高!!

お腹が満たされた状態で、お土産売り場に行って
みると、美味しそーなどら焼きが、、、

たくさん、種類があり悩みましたが、大好きな
チョコにしました!!

これまた、甘さも控えめで最高に美味しかったです。
八天堂

本日は、最高のグルメ旅となりました!!

博多久松のおせち

帰りに、大きな運動公園に行きました!!

愛犬 柴犬 蘭を散歩させました。

本日も、非常に元気に散歩する蘭!!

散歩途中に、いきなり、砂かきが始まり
びっくり!とりつかれたように砂をかきます!

本当に砂かきが好きなんですね。

眺めも良かったです。

本日は、お腹も大変満たされ、愛犬 柴犬 蘭の恒例の
砂かきもみられ!最高の一日でした!!

キュアペット

<おすすめの記事>







-グルメ, ペット


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




Profile
管理人の Taka です。

当ブログは、より良い情報を皆様方
へ発信していきます。

合間に、些細な出来事をブログに綴
っていきます。

職業は、スポーツ好きなサラリーマンです。

趣味は、ロードバイク、情報収集、愛犬の世話

好きな言葉は、風林火山、水のように生きる。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14.7000人の購読者に加わりましょう