グルメ サイクリング 購入

霧の森公園 まで、ロードバイクで グルメサイクリング!癒やされる公園!

投稿日:

今晩は!!

本日は、秋晴れで気持ちよい天気!
そんな陽気に誘われて、癒しを求め

「 霧の森公園 」へ、ロードバイクでサイクリングしてきました!
往復90KMのサイクリングになりました!

一山越えないと行けない場所で、久しぶりに、ヒルクライムを
堪能しました。

山登りのサイクリングは、良いですよね。空気も美味しいし
登りは、疲れますが、登り切ったときの達成感は、非常に気持
ちよく、やりきった達成感で、心が満たされます。

下り坂は、根性試しみたいで、最高スピード80KMを記録し
ました。

こけたら終わりなんですけどね・・・この恐怖感に打ち勝つとこ
ろの感じがやめられません。皆さんは、まねしないようにしてく
ださい。

霧の森とは、

高知道・新宮インターを下りれば、そこは美しい水と空気
まばゆいばかりの緑に囲まれた別世界。

そこには下界とは違うゆったりとした時間が流れています。
霧の森はそんな新宮村のゆったりした空気を感じていただ
ける安らぎの空間。

ぐるりとまわりを流れる清流・馬立川のせせらぎの音が不思
議と耳になじみます。

秋から冬にかけての静かな霧の森が堪能できます。

そして、昼食に、霧の森レストランへ行きました!

そこで、茶そば膳をいただきました!

新宮茶を贅沢に練りこんだそばは、まるでお茶、と評され
るほど。
いつもは脇役の茶そばが、新宮では主役の逸品です。

カラッと揚がったかき揚げの天ぷらが凄くサクサクで
美味しい!!

お腹すいていたので、茶そばは、大盛りにしてもらいました!

食べるところは、ゆっくりできる空間で、木造の建物
窓からは、川がみえてゆっくりできる空間でした!!

デザートは、霧の森茶フェ~ゆるり~ で、
新宮茶を贅沢に混ぜ込んだソフトクリームをいただきました!
もちろん、きめ細やかなクリームでお茶の香りも良く
抜群に美味しかったです。

その他の施設として、霧の森温泉もあります!

後は、夏になりますが、近くの川で遊ぶことができます。夏は、
子供の歓声で賑わうところです。

後、今回は、ロードバイクなので持ち帰ることができないため
購入しませんでしたが、「霧の森大福」が凄く人気です。

霧の森の最大の特徴といえば、観光施設でありながら自社の生産
設備・菓子工房をもっていること。

ここで日々作り出される製品の数々は松山店やインターネット店
を通じて、広く全国の皆さまに親しまれています。
茜丸 あんこ
その中でもここ新宮本店が中心的存在。
作りたての商品がズラリと並びますから、鮮度はバツグンです。
霧の森大福をお求めいただけるのもこちらです。

本日もたくさん買いに来ている方がおられました。

インターネットでも購入することが可能ですよ。



<おすすめの記事>







-グルメ, サイクリング, 購入


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スポンサーリンク




Profile
管理人の Taka です。

当ブログは、より良い情報を皆様方
へ発信していきます。

合間に、些細な出来事をブログに綴
っていきます。

職業は、スポーツ好きなサラリーマンです。

趣味は、ロードバイク、情報収集、愛犬の世話

好きな言葉は、風林火山、水のように生きる。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。




メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

14,703人の購読者に加わりましょう